モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

300万あればライダーに?

2006年09月17日 | 特撮とか
サソードゼクターって300万なの?こりゃ妻を質にいれてでも欲しい。
と思った今日の仮面ライダーカブト。


各ゼクターを回収し始めた天道。売るサソリ、逃げるハチ、出てこないトンボ(笑)抵抗するガタック。TVでは初の正規ライダーキックをカブトが披露。ハイパーへの布石か?ガタックゼクター意外は天道の手中に。ていうか景山ヘタレすぎ(笑)怪人に頭下げて助けをこうライダー。

ワームと対決する坊ちゃま。剣を抜いたときのワームがオチャメだった。さすが坊ちゃま。笑いの点でも頂点に立つ気はマンマン。
さてサソードゼクターより高いディスカリバー(笑)やっぱり高いとRPGよろしくなもんでワームも倒せるんですね。そしたらライダーシステムって弱くない?まさかズバーンの仲間だったり(笑)

矢車さんがネガティブキャラに大変身(笑)「どうせ俺なんか・・・・」蜂が見捨てたのがよくわかる。キックホッパーの戦闘スタイルがキックだけっていうのはすごい。頑張ってスーツアクターの方!

さてギャグから一転シリアスに戻ってもキャラが可笑しい坊ちゃま。きっと世間知らずで自意識過剰ならああなるに違いない(笑)

各キャラの立ち位置が変化しつつある中、樹花ちゃんは変わらないでほしいもんです。

冒険者の果て

2006年09月17日 | 特撮とか
リューオーンの正体が判明したボウケンジャー。
元は人間だったが部下や仲間に裏切られてリューオーンになってしまった。通りで部下を簡単に見殺しにしていた訳です。ただリューオーンがそんなバックボーン無しの「悪」であってほしかったかな。これが「善」サイドで展開すれば魅力的なキャラとして描かれるんだけど、ボウケンジャーの場合は邪竜一族以外にも敵がいるから今回のエピソードが色濃く描かれることは無いだろう。
しかしそれでもリューオーンが今まで通り傍若無人で超自己チューを貫いてほしい。なんかリューオーンって「るろうに剣心」の志々雄真実だな~と思った。

でも最近はヒーローじゃなく悪側が親しみやすくなってきている。ちょいワルブームってやつ?(笑)

さてズバーンついに登場。どんな活躍を見せてくれるやら。
ズバーンがレッド鎧になれば面白いのになぁ。なんて思ったり。

岩と婦警さん

2006年09月17日 | 特撮とか
何か今日は全体的にパワーダウンを感じたリュウケンドー。

しかし何か物語りの終着点を匂わせるような。


魔物と人間の共存はありえるのか?

敵幹部が勢揃い。そういえばロッククリムゾンが接着材(?)で直されてたのは驚いた。

さてこれからどうなっていくんでしょう?あくまでもあけぼの町で物語を終わらせるのか興味深い。