モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

未来をつかむ

2006年09月25日 | Weblog
仮面ライダーカブト見ました。


泣く泣く泣く景山。そうかザビーの適合者はダメ人間じゃなきゃいけなかったのか!くそ!まだ俺はダメ人間になりきれてないのか?

まあそれより先週から出てきた女の人。なんか棒読みすぎじゃない?イメージはクールというか感情があまりない。いまいち演技なのかわかーらない。あと人間関係をごちゃごちゃにしすぎ。

サソード小学生フォーム。笑いました。完全に悪ノリしてます。ただそこぬけに明るいパートがこの先サソリワームと自身が知った時のギャップは見物ですよ。

とりあえず半ズボンで爺やの裏に回った時、いけない想像をしたモデ。
なんだ?腐女子みたいな思考は?これがモデの新たな段階?ハイパーフォームなのか?

でそのハイパーフォーム。やっと手に入りました。


でっ、出た!別名「時を駆けるカブト」


何となく話の行く末が見えてきました。

来週は遂にパンチホッパー登場!そういえば新たなライダーシステムを三島知らない様子。うーん誰が作ったのか?


果たしてひよりちゃんは何処に行ったのか?

まあモデはひよりちゃんより三輪さんが心配。大丈夫!ただの爆発じゃ死なないよ!白いワームはヤワじゃない!
なんと三輪さん足を骨折しているのにも関わらず、撮影されてるそうです。スゴイ!女優(プロ)魂!


天道がハイパーゼクターをつかんだとき思い出しました。

オレが望さえすれば、運命は絶えずオレの味方をする!

ズバー・・・・・・と

2006年09月25日 | 特撮とか
「朝ズバ」じゃなくてボウケンジャー見ました

「ズバーット!!」じゃねぇや「ズバーン!!」。何となく堀秀行氏がズバーンなのかわかりました。

今回はズバーンを大プッシュ!まあ年末商戦に向けてというよりは繋ぎ役ですけど。
ズバーンとお子の戯れはダメ。マスコット的に売るのは無理。ガンマジンの二の舞になりそう。あまりお子に媚び売るのは逆に引かれる。媚び売るのは大人のほうで(笑)

ガジャ今回もオチャメ。「あれ?」は笑いました。

後巨大ロボ戦で笑いながら闘うのはかなり怖い。まあイメージだと信じたい。

ズバーンの必殺技「ズバズバズバキック」のタメのモーションは何かライダーキックを彷彿とさせてました。しかもただの跳び蹴りを予想してたのに三連続の蹴り!後巨大になるのもウルトラマンみたい。巨大剣はしっかり手で握ってほしかったな!


そういえばズバーンみたいな剣、「ビーファイターカブト」になかったっけ?

アルティメット?

2006年09月25日 | 特撮とか
リュウケンドー見ました

「鳴神くーん」「博士~」と博士は非戦闘員のうえにドジッ子(ドジ男)。魔法技師ってそんなに弱いのか?

話はいきなり戦闘から。しかし何か狭い場所だとアクションがぎこちない。リュウケンドーとメカ戦闘員の闘いはカット割りが多くてなかなかアクションが早かったのがよかった。
今回の場合この戦闘後が肝だからこの配慮はグッジョブ。

さて話は基地の危機、ヒーローの変身不能とヒーロー物では定番でよく描かれています。こういう話がくると「あぁ最終回近いな~」なんて思います。


久しぶりのリュウジンオーとブラッディの因縁。幹部が多いとちょっと消化不良を心配してしまう。

そういえばリュウケンドーとメカニムーンはまだ一戦交えてないですね。来週辺り遂に激突かな?


なんでも「アルティメット・リュウケンドー」なるものが存在するらしい。あれ以上ゴテゴテするのは別にいいけど色は変わらないでほしいものですね。


あと前回触れたツインエッジは玩具オリジナルらしい。