今日は怒涛の四連発!
そうスタートしました「ライオン丸G」
雑誌の記事で「スタッフは普通のヒーロー番組作る気はない」と書いてあったので。三年くらい前なら怒ってたんだろうな~。世間の亀さん問題くらい(笑)
さてさて番組はのっけからハイテンション。
獅子丸がオープニングですれ違う人物が後に関連していくという図式は面白く、何か期待してしまいます。
主人公・獅子丸は最低No.1のホスト。設定自体は珍しいんだけど、どうもシャンゼリオンみたいな軽い感じ。
第一話の最後に変身して終わるのもそう珍しくもない。むしろ最近の王道?
う~ん。なんかやりとりとかキャラの作りとかあんまりノリが好きじゃない。それが珍しいとは思えないし、笑いが下ネタ多いし。(深夜だからね)
今の所珍しい要素はないけど、今後に期待!多分この先シリアスになっていきそうな。次回予告の後に流れる映像が期待させてくれます。
なんだろうネオ歌舞伎町が舞台だからVシネのノリ?遠藤憲一さん出てるし。役目ィジュニアだし。でもキャラはやっぱりヘンタイ。とりあえず出てくるやつらみんな基地の外ということで(笑)
主題歌は串田アキラ氏が歌う、「風よ、光よ」の06ヴァージョン。
モデは原曲のほうが好きですね。カラオケでも歌うし。
とりあえず第一話だけでは判断しにくいのでシリーズを追い掛けたいです。
そうスタートしました「ライオン丸G」
雑誌の記事で「スタッフは普通のヒーロー番組作る気はない」と書いてあったので。三年くらい前なら怒ってたんだろうな~。世間の亀さん問題くらい(笑)
さてさて番組はのっけからハイテンション。
獅子丸がオープニングですれ違う人物が後に関連していくという図式は面白く、何か期待してしまいます。
主人公・獅子丸は最低No.1のホスト。設定自体は珍しいんだけど、どうもシャンゼリオンみたいな軽い感じ。
第一話の最後に変身して終わるのもそう珍しくもない。むしろ最近の王道?
う~ん。なんかやりとりとかキャラの作りとかあんまりノリが好きじゃない。それが珍しいとは思えないし、笑いが下ネタ多いし。(深夜だからね)
今の所珍しい要素はないけど、今後に期待!多分この先シリアスになっていきそうな。次回予告の後に流れる映像が期待させてくれます。
なんだろうネオ歌舞伎町が舞台だからVシネのノリ?遠藤憲一さん出てるし。役目ィジュニアだし。でもキャラはやっぱりヘンタイ。とりあえず出てくるやつらみんな基地の外ということで(笑)
主題歌は串田アキラ氏が歌う、「風よ、光よ」の06ヴァージョン。
モデは原曲のほうが好きですね。カラオケでも歌うし。
とりあえず第一話だけでは判断しにくいのでシリーズを追い掛けたいです。