劇場版「仮面ライダー電王/ゲキレンジャー」観てきました!
まだ公開されて間もないので、今はとりあえず感想はまた後で。
全体的に今回はエンターテイメント色が強く出ていました。それは良い意味で。おかげで金額以上に楽しめました。
これは両作品とも「明るい」作品である事がポイントですね。
でも1番よかったのは小さいお子様がかなり集中できる作品になっていた事。
去年のカブトは酷いこと。後ろの席の子供は「帰ろう」とか言う始末。
そんな事があって今年もある程度覚悟していたけど、予想以上に静かだった。そういう部分は1番評価すべき点。
僕らは「大人向け」に創られて喜ぶんじゃなくて、「子供向け」に創られている事をまず評価するべき。
正直自分達に向けられて、喜ぶのはどうかなと。
「子供向けを大人の視点で高等に楽しむ」
それがモデの思う「オタク」です。
とにかくテレビシリーズ観ている人は今すぐ劇場に!特に電王は今週中に行けば1番楽しめるよ!
まだ公開されて間もないので、今はとりあえず感想はまた後で。
全体的に今回はエンターテイメント色が強く出ていました。それは良い意味で。おかげで金額以上に楽しめました。
これは両作品とも「明るい」作品である事がポイントですね。
でも1番よかったのは小さいお子様がかなり集中できる作品になっていた事。
去年のカブトは酷いこと。後ろの席の子供は「帰ろう」とか言う始末。
そんな事があって今年もある程度覚悟していたけど、予想以上に静かだった。そういう部分は1番評価すべき点。
僕らは「大人向け」に創られて喜ぶんじゃなくて、「子供向け」に創られている事をまず評価するべき。
正直自分達に向けられて、喜ぶのはどうかなと。
「子供向けを大人の視点で高等に楽しむ」
それがモデの思う「オタク」です。
とにかくテレビシリーズ観ている人は今すぐ劇場に!特に電王は今週中に行けば1番楽しめるよ!