
病院帰りにメイトでお買い物。
・野川さくらのCD
・桂ヒナギクのCD
・ラットマン第5巻
・肉の唄第2巻
ラットマン
月刊連載としては「早っ」って感じる発売の早さ。(犬威先生も触れてますが)もうミレアちゃんがヒロインだよね?
肉の唄
スピード的には少し遅く感じる部分もあるけどプロレス漫画では珍しいタイプなので楽しいです。八月から第2章とのこと。あんまり間開けてほしくないな~。
桂ヒナギク
ハヤテのごとくのED曲です。ハヤテのごとくはあんまりみたこと無かったんですが先日たまたま見て気に入ったので購入。合いの手がないと普通の曲だけど(笑)やっぱり気に入るということは自分の感性に合致するもの。そういうものにはきっちりお金を払うのは当たり前だと感じる。
野川さくら
え~二年くらい前なら予約していたであろうCDも発売日過ぎて知って買うという有様。別に好きでなくなったわけではないけどね。ただ一生懸命になれない環境になっただけです。このCDは韓国語バージョンも収録されてます。アニメ主題歌なんだけど原作ゲームが韓国メーカーということもあるからね。でも聞いてると英語っぽく聞こえる。
さてカラオケで披露するために練習するか(笑)
・野川さくらのCD
・桂ヒナギクのCD
・ラットマン第5巻
・肉の唄第2巻
ラットマン
月刊連載としては「早っ」って感じる発売の早さ。(犬威先生も触れてますが)もうミレアちゃんがヒロインだよね?
肉の唄
スピード的には少し遅く感じる部分もあるけどプロレス漫画では珍しいタイプなので楽しいです。八月から第2章とのこと。あんまり間開けてほしくないな~。
桂ヒナギク
ハヤテのごとくのED曲です。ハヤテのごとくはあんまりみたこと無かったんですが先日たまたま見て気に入ったので購入。合いの手がないと普通の曲だけど(笑)やっぱり気に入るということは自分の感性に合致するもの。そういうものにはきっちりお金を払うのは当たり前だと感じる。
野川さくら
え~二年くらい前なら予約していたであろうCDも発売日過ぎて知って買うという有様。別に好きでなくなったわけではないけどね。ただ一生懸命になれない環境になっただけです。このCDは韓国語バージョンも収録されてます。アニメ主題歌なんだけど原作ゲームが韓国メーカーということもあるからね。でも聞いてると英語っぽく聞こえる。
さてカラオケで披露するために練習するか(笑)
私の大好きな漫画が先月で最終回だったんだけど
今月号で特別編をやるので、一か月寿命が延びた感覚だw
そして、久しぶりの野川さくら
なにこの絶望感・・・ orz
ちょっと言葉が出ないくらい残念
久しぶりにブログに野川さくらって書いたと思います(笑)
いずれどこかで発表するらしいのですが、大好きな作品の特別ヘンがこのまま幻になったら;;