モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

ズバー・・・・・・と

2006年09月25日 | 特撮とか
「朝ズバ」じゃなくてボウケンジャー見ました

「ズバーット!!」じゃねぇや「ズバーン!!」。何となく堀秀行氏がズバーンなのかわかりました。

今回はズバーンを大プッシュ!まあ年末商戦に向けてというよりは繋ぎ役ですけど。
ズバーンとお子の戯れはダメ。マスコット的に売るのは無理。ガンマジンの二の舞になりそう。あまりお子に媚び売るのは逆に引かれる。媚び売るのは大人のほうで(笑)

ガジャ今回もオチャメ。「あれ?」は笑いました。

後巨大ロボ戦で笑いながら闘うのはかなり怖い。まあイメージだと信じたい。

ズバーンの必殺技「ズバズバズバキック」のタメのモーションは何かライダーキックを彷彿とさせてました。しかもただの跳び蹴りを予想してたのに三連続の蹴り!後巨大になるのもウルトラマンみたい。巨大剣はしっかり手で握ってほしかったな!


そういえばズバーンみたいな剣、「ビーファイターカブト」になかったっけ?

アルティメット?

2006年09月25日 | 特撮とか
リュウケンドー見ました

「鳴神くーん」「博士~」と博士は非戦闘員のうえにドジッ子(ドジ男)。魔法技師ってそんなに弱いのか?

話はいきなり戦闘から。しかし何か狭い場所だとアクションがぎこちない。リュウケンドーとメカ戦闘員の闘いはカット割りが多くてなかなかアクションが早かったのがよかった。
今回の場合この戦闘後が肝だからこの配慮はグッジョブ。

さて話は基地の危機、ヒーローの変身不能とヒーロー物では定番でよく描かれています。こういう話がくると「あぁ最終回近いな~」なんて思います。


久しぶりのリュウジンオーとブラッディの因縁。幹部が多いとちょっと消化不良を心配してしまう。

そういえばリュウケンドーとメカニムーンはまだ一戦交えてないですね。来週辺り遂に激突かな?


なんでも「アルティメット・リュウケンドー」なるものが存在するらしい。あれ以上ゴテゴテするのは別にいいけど色は変わらないでほしいものですね。


あと前回触れたツインエッジは玩具オリジナルらしい。

姿勢

2006年09月24日 | 同人関係
家に到着~。リオン運転ご苦労様。



さて今回の参加はイベントの楽しさを教えられました。
サークル的には収益は無かったけど。それはモデがまだまだ未熟だからです。
自分はどの程度なのかという事を知れる良い機会になりました。やっぱりみんな絵が綺麗だったし。
モデの絵は人を引き付けるものはない。だからもっと精進しなければならない!

企画面ではネットラジオの公開録音したり、じゃんけん大会したりと山梨のイベントより濃い内容になってました。
ネットラジオのアイディアは面白い。

ただ地方オンリーイベントだから結構赤字らしいです。それでも続けてるらしいです。

イベントに対する「情熱」や「愛」があるから!

そういった姿勢を体感したらこっちも負けてられないです!

次回は出れるかわからないけど、また楽しみが増えたね。

主催者のてつやんさん!これからも続けてくださいね!モデももっとレベルアップしてまた乗り込みますから!

嘘だと言ってよ!!

2006年09月23日 | 日常
明日静岡に行くためバイクにガソリンを入れに。

エアチェックもオッケー!

家に帰るためアクセルを解き放つ!


あれっ?


動かない・・・・・シートを外してみる。



ヒューズが切れてる・・・・・大丈夫!スペアがありますから!


装着~!


バチッ!


「へっ?」(なぜかコナン)


どうやらプラグを変えたとき、タンクを外したのがいけなかったらしい。



もちバイクは修理行き。あぁしばしのお別れか。




車に続いてバイク。


グハッ!


バイト先までチャリ通だ~。

年内決着?

2006年09月21日 | ゲームやら
X-BOX360が専用HD DVDと合体するのか・・・・←なんか合体ってひびき素敵だよね~。
PS3はブルーレイだし。
これは年末商戦で結構勢力図が変わってくるんじゃないかな?

昨日見ていたワールドビジネスサテライトで・・・・・ってオイそこ!!モデが経済情報番組を見ているのがそんなに意外か?えぇ?
モデだってワールドビジネスサテライトとNHKのプロフェッショナル 仕事の流儀は毎週楽しみにしているんだ!!

アニメと特撮以外の番組だって見るっつうの!!(なぜかジャイアン口調)

おお。脱線した。


テレビでは年内決着がささやかれていたけど、モデは長期戦になりそうな気がする。ゲーム機の展望を静観する人が多数であり、PS3は苦戦するのではないか?PS2のときのような初期不良(リージョンの問題とか)プラス価格。有名メーカーからはソフトはでるものの新しいタイトルは少なく続編が多い。また開発費がかかりすぎる面もある。(これは次世代機の宿命)

一方XーBOXとHDプレーヤーは低価格で勝負しに来ている。一見するとHDに軍配が上がりそうだが。
しかしX-BOX360はキラータイトルの少なく、子供向けも少ない。どう考えても中学生くらいからのソフトが多い。

ゲーム画面が綺麗=買う。という時代ではなくなっている。

また規格が違うということで消費者的には「何年か待てばいい」という考えも生まれる。そもそもX-BOX専用のプレーヤーなのである。決してレコーダーではないのだ。
メーカーが商品展開を早くしても結局消費者が追いついてこれないのでは?

たぶん年末商戦に勝つゲーム機はPS3、X-BOX、WiiではなくニンテンドーDSではないかな?という見解ですな。


これは寝言ということでどうか穏便に・・・・・

まあモデはどれも買う予定無し!!モデにはそんな経済的余裕は無し!!


予算はすべてさくにゃんのイベントやらで使うから!!

場所

2006年09月21日 | 同人関係
今週日曜のイベント(ツインメッセ静岡)小夜衣の詩のサークル位置が決まりました!!

A-8です。




まあ会場に行かないと分からないですね(笑)



もし会場で会ったら「べジータが驚いたときのモノマネ」もしくは「名探偵コナンの服部が驚いたときのモノマネ」をふってください。

きっと「べっ、別にアンタのためにやるんじゃないんだからね・・。勘違いしないでよね。」とツンデレ口調で返してからマネします(笑)


問題の原稿ですがなんとかなりそう・・・。ただが目立つと思います。

なんで価格は200円から300円くらいかな?

はぁ急げ急げ!!

ズバーン

2006年09月19日 | 特撮とか
来週からボウケンジャーに登場する大剣人ズバーン

今日バイト先に小学館のテレビ絵本が入ってきたので見てみる。


何々?ズバーンの言葉大紹介?

怒ったとき・・・・ズバーン!

モデ「へ~」

うれしいとき・・・・ズバ~ン

モデ「へっ?」(名探偵コナン君のまね)

はい・・・・ズンズン!

モデ「ハハハッ・・・」

いいえ・・・・バーン、バンバン!

モデ「ハハッ・・・・・」

ズバズバンキック・・・・・ズバズバズバズバズバーン!


モデ「・・・・・・・・・・・」

なんかグロンギ語以上に難しい・・・

さすがプレシャス!人智を超えた存在ですね。

ってCVが堀 秀行さんじゃねえか!!

堀さん使ってしか言わせねえのかよ!!


でもまあ仕事ですからね・・・・。ショッカーの怪人でも言葉しゃべっていたのに。


このズバーンは子供の味方らしく、子供が喧嘩していると動けなくなるらしいです。テコ入れキャラだったのか。こいつ。


たらこ

2006年09月18日 | 日常
今「たらこ」の歌が流行ってるようで。

モデはこの曲を聞くたび声優のTARAKO(ちびまる子の声の人)を連想してしまう。


♪TARAKOたっぷり~♪

♪ふと気がつけば家のなか~♪

とても怖い歌詞ですね。まあ普通に肩の上にあったらビビるね。肩こるね。