MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

エリック・カルメンお前もか。

2006-02-24 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
たまたま起きてテレビをつけたら村主章枝選手が演技中だった。
こーゆー日が続いている。ラッキーと言えばラッキー。
でも安藤美姫選手と荒川静香選手の演技は観られなかった。
って事はアンラッキーか?。
村主選手の曲はエリック・カルメンのオール・バイ・マイセルフ。
だと思ってた、さっきまで。
もう一度聴きたいと思って録画をテレビで観ていたら、曲はラフマニノフってアナウンサーが言っている。何何なにー?。
オ-ル・バイ・マイセルフを途中で挟んだのか?。でも どうも、そうじゃないみたい。
って事は、パクリかー。エリック・カルメンお前もか。
知らなかったよー、よくある話って言えばそれまでだけど、 オール・バイ・マイセルフって、たくさんのシンガーがカバーしてるよねー。

そこで突然、昔の話へ。
イントロからラストまでぜーんぶパクったミュージシャンがいた。 はっきり言ってパクリなんてもんじゃない。まったく同じ曲。つまり盗作。
それをオイラが発見しちゃったのさ。

ある日の朝、会議で、そのミュージシャンのニューアルバムの試聴会があって聴いていたら、おやおや?この曲、この前、ポリドールで貰ってきたレコードの、あの曲と、まったく一緒じゃーん。
でも資料を見ると作曲、自分になってる。
変変変、ヤバイヤバイヤバイと、社長に提言したけど無視された。
まー別にオイラがディレクターじゃないしなって思ったけれど、やっぱり あのー木 なんの木 気になる木ー。
なんで翌日、もらったレコード持ってきて、担当ディレクターを、だーれもいない会議室に呼び出して
「これ聴いてみてよ」
ディレクター  イントロ聴いて、えーっ!!! 最後まで聴いて、大慌て。
すぐにジャスラックやら、色々電話しまくり大騒ぎ。
だから言ったじゃないのー、社長ー。
あのまま出してたら、どーなっていたでしょうねー。
原曲書いた人も有名なバンドにいた人だったから、たんまり盗作って事で、お金を採られたかもしれないね。
たまには役に立っていたのかも、このオイラ。
まー昔の話でありますが。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン