部屋に時計が5つある。2つはデジタル。夜中にパソコン向かっているとキーボード打つ音以外、あちこちカチカチ音がする。もちろんデジタルは無音。バスの時間に間に合うように家を出る時デジタル正確便利でいい。だけど腕時計はアナログさ。
携帯電話持ってりゃ時計もいらない。でも手首に腕時計。
腕時計の歴史なんて知らないけれど(横須賀腕時計博物館なるものを発見)昔は腕に時計はしてない。
誰かが最初に考えた訳よね、今の携帯電話と一緒で便利だからって。
親父に最初に買って貰った腕時計はセイコーの腕が揺れるとゼンマイ巻かれて動くやつ。
スポーツタイプで水中だってなんのその。ただ、ちと重かった。
これって自分で竜頭(りゅうずと読む。ぜんまいを巻いたり時刻を合わせるための突起)を巻かなくていい。当時は画期的だったと思う。時々大袈裟に腕を振ってた自分を憶えてる。
部品が多い分小型化(なんでも世の中小型化されるが人間でっかくなってきた)しにくかったのと電池の性能がよくなったせいだと思うけど、今こーゆー時計ってないよね?。
でも長針短針秒針あって親子みたいでたのしいアナログ。好きさー好きさー好きさー。
携帯電話持ってりゃ時計もいらない。でも手首に腕時計。
腕時計の歴史なんて知らないけれど(横須賀腕時計博物館なるものを発見)昔は腕に時計はしてない。
誰かが最初に考えた訳よね、今の携帯電話と一緒で便利だからって。
親父に最初に買って貰った腕時計はセイコーの腕が揺れるとゼンマイ巻かれて動くやつ。
スポーツタイプで水中だってなんのその。ただ、ちと重かった。
これって自分で竜頭(りゅうずと読む。ぜんまいを巻いたり時刻を合わせるための突起)を巻かなくていい。当時は画期的だったと思う。時々大袈裟に腕を振ってた自分を憶えてる。
部品が多い分小型化(なんでも世の中小型化されるが人間でっかくなってきた)しにくかったのと電池の性能がよくなったせいだと思うけど、今こーゆー時計ってないよね?。
でも長針短針秒針あって親子みたいでたのしいアナログ。好きさー好きさー好きさー。