MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

野田首相、あなたの、お家に原発を!。

2012-06-13 | コラム

紀伊国屋で「週刊NY生活」(フリーペーパー)ゲットし、写真集のコーナーに、7日のブログで紹介した「待ちつづける動物たち」が置いてあったので見て無言。なんてこった。

天災から人災。国は国民だけでなく動物達も見捨てた。(同じ写真家が撮った『のこされた動物たち」は置いてなかった)

前にも書いたが、オイラは広瀬隆さんの「ジョンウェインはなぜ死んだか」を発売当初読んだ。(文庫本ではない)

おっかねー話!。

安全安全って安全を強調するってー事は、危険だと言っているよーなもんだ。

安全安全、国民の為って言うんだったら、野田首相あなたの、お家に原発を!。

前にも書いたが沖縄だって小型原発作ろーとしているんでしょ。(小型原発 沖縄でググると情報ある)

なんせ仲井眞弘多沖縄県知事は元沖縄電力会長だもんね。

安全で思い出したが、VOLVOは車には事故はつきもの(安全ではない!)と言う事を前提に二人のスウェーデン人が世界で一番安全(事故に強い)だと言われる車を作った。

そー言えば、随分前だが、NHKがアメリカに輸出している日本車と日本で販売されている同車種の車では安全基準が違うと摘発。(アメリカは厳しい)

確かドアの強度が全然違うと言う話だったと思う。

国産メーカーは、最初へりくつ言っていたけど、これ以降、国内で販売する国産車も安全に関して考えるよーになり安全を強調するよーになった。

でも、この前、国産車の事故のニュースを観たけど、サイドから衝撃あったよーで、くの字に曲がり原型留めていなかった。(助手席の人は死亡。ドライバーも意識無し)

結局、日本では安全は二の次三の次って事なんでしょ。

 

 

 

 

 


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン