参拝を済ませた後は、
のんびりアジサイ観賞です
アジサイ遊歩道に向かう途中に
千葉家の守護神として、又、学僧達の
学業成就の学神として信仰された
妙見神社があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/d2c66df5312dde382bdf7c24fb1403aa.jpg?1559900241)
その両脇には、別称、夫婦稲荷と云われている
岡田稲荷、豊田稲荷があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/8cd011a2c34cf37e863ee646ccf8a3e5.jpg?1559900641)
夫婦円満、子孫繁栄、五穀豊穣、商売繁盛の
守護神として関東一円よりの参詣で
賑わったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/f9cac89a09fb4ecbcd8c4d696a758bd9.jpg?1559900644)
参道の紫陽花の並木道に沿って
アジサイの遊歩道が造られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/29b13416437ac98c7f23e3797acde25d.jpg?1559901170)
残念な事に、時期がちょっと早く、
まだ三分咲という感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/28a861178320e40cc4d2e7527c5c7ced.jpg?1559908725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/bc7ca895d380beaf1eaf006bdabc5574.jpg?1559901673)
敷地内には、約8000株の紫陽花が植栽されていて
16日から始まるあじさい祭りには、
色とりどりの紫陽花の花を楽しめそうです
今回は、今咲いている紫陽花を
カメラで拾ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/f838152f44d05eb528a44e57d82d1271.jpg?1559906272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/63740bf3d9aa349ee3ae685923a4e598.jpg?1559906326)
日本寺は、檀林という教育の場だったので
檀家を持たず、地域にも支えられて
独自の寺院運営をしてきましたが
全国に寄進を募り、
文化財の維持を図っているそうです
その寄進者のお名前のプレートが
紫陽花の株元に添えられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/16aee83539b992eeea7e8d2f80b4c280.jpg?1559907494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/5bb78126be2ea96b564f7aff42b8e0b7.jpg?1559907496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/0c803eb6281ac819b39bdec199c5b852.jpg?1559907499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/0d75f9ec61d71605e71e8f1419a60ed4.jpg?1559907501)
全国沢山の地域から寄進されていました
品種も様々で、見て回っても飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/6a0ce5431fdadd0fce0dbd6d425cb46d.jpg?1559908074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/e5d014be12d1595e19f9ac9863252ce3.jpg?1559908366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/d74bc72fbf04f03993afdcf8ae795bc6.jpg?1559908372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/3a3d8b068238014f6bf2a4464288af39.jpg?1559908374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/368a5f14f505520185ca5083ba77970a.jpg?1559908377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/6cd500f9dafcf8bab8faa51baca00cb4.jpg?1559908381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/10a4557b6bd8885f7b9cfe8335dfeecc.jpg?1559908386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/91b16b03d994764c32f757be8f5ab4ad.jpg?1559908537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/bba532b02c1c31212ab7565e0b98d1a6.jpg?1559908542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/ca1f138d1d3ea589a27b8b6f05926f7a.jpg?1559908545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/e019782e0ceb4aba96a58d9fc3c97946.jpg?1559909391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/4e1064595793fc6a7b8d04f022d2072b.jpg?1559909397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/bddecb9b95550e84e2acd0c006386644.jpg?1559909400)
行き交う人に尻尾を振りまくっていた
モカちゃんも紫陽花を満喫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/7c3737b5033b74b4281c2ba752994065.jpg?1559909402)
あじさい本来の美しさは表せませんでしたが
いかがでしたでしょうか?
できれば、あじさい祭りの時に
もう一度訪問したいのですが、今の所、未定です
この後、成田空港に近い
間近に飛行機の飛来が見られる
"空の駅、ふわり芝山"に立ち寄ってみましたが
次回にupしたいと思います
それでは、また