モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

日本寺(にちほんじ)の紫陽花(2)

2019-06-07 21:39:00 | 日記
参拝を済ませた後は、
のんびりアジサイ観賞です
 
アジサイ遊歩道に向かう途中に
千葉家の守護神として、又、学僧達の
学業成就の学神として信仰された
妙見神社があります
 
 
その両脇には、別称、夫婦稲荷と云われている
岡田稲荷、豊田稲荷があります
 
 
夫婦円満、子孫繁栄、五穀豊穣、商売繁盛の
守護神として関東一円よりの参詣で
賑わったそうです
 
 
参道の紫陽花の並木道に沿って
アジサイの遊歩道が造られています
 
 
残念な事に、時期がちょっと早く、
まだ三分咲という感じでした
 
 
 
敷地内には、約8000株の紫陽花が植栽されていて
16日から始まるあじさい祭りには、
色とりどりの紫陽花の花を楽しめそうです
 
今回は、今咲いている紫陽花を
カメラで拾ってみました
 
 
 
日本寺は、檀林という教育の場だったので
檀家を持たず、地域にも支えられて
独自の寺院運営をしてきましたが
全国に寄進を募り、
文化財の維持を図っているそうです
 
その寄進者のお名前のプレートが
紫陽花の株元に添えられていました
 
 
 
 
 
全国沢山の地域から寄進されていました
 
品種も様々で、見て回っても飽きません
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行き交う人に尻尾を振りまくっていた
モカちゃんも紫陽花を満喫?
 
あじさい本来の美しさは表せませんでしたが
いかがでしたでしょうか?
 
できれば、あじさい祭りの時に
もう一度訪問したいのですが、今の所、未定です
 
この後、成田空港に近い
間近に飛行機の飛来が見られる
"空の駅、ふわり芝山"に立ち寄ってみましたが
次回にupしたいと思います
 
それでは、また