猛暑が続いている夏、
庭で咲いている花が数少ない中で
花アロエが可憐に咲いています

南アフリカ原産で
春〜初秋まで咲き続けます

花の名前は、細長い葉が肉質で
アロエの葉に似ていることから
花アロエと名付けられたそうです

花言葉は、健康、復活

春に咲いてた花が、一旦終わり、
再びこの時期に花開く事から
復活という花言葉がついた
とも云われています


小さな花ですが、暑い夏の日に
わずかな清涼感をもたらしてくれました
収穫野菜が、
どうしても余り気味になります
そこで、トマト、ピーマン、ナス、
ズッキーニ、カボチャ、たまねぎ
ニンニクのみじん切り、ペーコンを使って
時々、ラタトゥイユを作って消費します
まず、ニンニクのみじん切りを
オリーブオイルで炒め、
適度な大きさに切った野菜を投入して
煮込んでいきます

水は全く使用せず、
途中、塩、胡椒、コンソメキューブで
味付けをし
野菜の水分だけで煮込んで
とろりとしてきたら完成です

100%野菜の旨味を利用した料理です
夏の体づくりにはもってこいです
ついでにキュウリの佃煮も作りました

出来るだけ、野菜を無駄にしないように
毎年、何度か作る、
我が家の恒例料理です
☆☆☆
モカちゃん、今日も散歩は控えました
テーブルの上のおもちゃを発見

なんとか取ろうと.....

必死の努力

なんとか手に入れて
一通り遊んではエアコンの涼風の中で
寛いでいる毎日です

☆☆☆
74回目を迎えた広島、原爆の日
亡くなられた方々のご冥福を、
心よりお祈り申し上げます
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また