モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

雨の予報を受けて

2021-03-05 19:36:00 | 日記
今日の夕刻から数日間
天気が下降気味という事で
昨日、ジャガイモの植え付けをしました

メークイン、キタアカリに加えて

糖度が高く、煮崩れしにくい
インカのめざめ、

アントシアニンを多く含み
表面も、中も紫色の、
シャドークイーンを植えてみました


葉物に加えて、
ジャガイモの植え付けを終えて
とりあえずはホッとしていますが

2月24日に種まきをした
トウモロコシが芽を出し始めました


10cm程に成長したら、定植しますが
二週間後位には、
又植え付け作業になりそうです


二週間前に
容器に水を含ませた綿を入れ
ミツバの種を撒いて
部屋で育てていますが


やっと芽を出しました


初めての試みなので、
綺麗に育つかは判りません(笑)

雨の予報があったので
今日は久々に家仕事です

先日、KALDIで購入した
米粉があったので、
パンを作る事にしました


余談ですが
右側の辛味噌タンメンも
一緒に購入したので、
後日試食したら、その辛さは
半端な辛さではなく、
私にとっては、拷問に等しい辛さでした
でも、モカパパは「美味しい!」と.....

人それぞれですが、
私は二度と食べません^_^;
辛いのが好きな方は、是非挑戦を!


米粉で作った
クルミパンとレーズンパンです


強力粉に比べると、もちもち感があり
香りや味も
お米のさっぱり感のある食感でした




雨の降り出し前にと、
今日のモカ散歩は少し早めにしました


この時間帯はお友達はいません

私の足と遊び始めたモカちゃん


私の足には飽き足らず、
今度はモカパパを追いかけて
走り始めました


しばらく走り回った後は


緑道廻りで帰路につきました


日本水仙につづき


黄色の水仙が咲き始めていました



ノースポールも、
あちこちに花を咲かせていました


スノードロップも咲き始めました


今日は啓蟄です

啓蟄とは
「暖かくなって生き物が土から出てくる時期」
のことだそうです


いよいよ春本番が近づいてきました

といっても、三寒四温で
今度の日曜日は、気温も10℃を
下回るとのこと

ちょっと足踏みをしている春です
あと少しの我慢ですね

それでは、また^_^