モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

新年の家庭菜園始動

2023-01-21 20:31:00 | 日記
新しい年を迎えて
家庭菜園の最初の作付けは
我が家では3月10日頃に
ジャガイモの植え付けから始まります

それまでは土作りをして準備します

この寒い時期を利用して
"天地返し"という作業をするのですが

簡単にいうと
耕地の上層と深層を入れ替える作業です

これは、近所の農家さんから
譲ってもらった籾殻

最初にこの籾殻を
空いている耕地一面に撒きます


その上から丁寧に
耕運機で耕していきます


天地返しのメリットとしては

深層で冬越ししている雑菌や害虫などを
表層に出して、冷気で殺菌、殺虫したり

雑草などを深層に埋め込み
繁殖を抑えたりして土を再生させる
事が期待できます

籾殻の効果としては
土に混ぜ込む事により、発酵し
土をふかふかにする役割をしてくれます


十数年前まではこの作業を
鍬でコツコツやっていたのですが

寄る年波には勝てず
今はミニ耕運機の助けを借りて
少し楽をしています

この後も、この作業を
厳寒の間に数回繰り返す予定です

野菜作りのためのちょっとした
ウォーミングアップみたいなものですね



庭のミニ温室では

2回目の種まきをしたサニーレタス


3回目の種まきをしたサニーレタス


そして、最初の種まきをした
スティック春菊


2回目の種まきをしたスティック春菊


を、育てていますが
こうして
路地での野菜栽培のオフシーズンに
温室での野菜作りにも挑戦しています

収穫は少ないものの
葉物野菜はある程度育つ可能性が
出てきました

今後も研究する意味で
引き続き育ててみようと思っています

他に、温室の中では

ボランティア活動で
小学校前の銀杏並木の株元スペースに
植えるための花株を育てています

ディモルフォセカの苗です

金魚草です

よく咲くすみれの苗です

それぞれ、30株くらいありますが
少し暖かくなってきたら
メンバーに声をかけて
植えたいと思っています

ディモルフォセカは
蕾を立ち上げ始めたものもあるので
時期を見て植えたいと思っています

その他、二月中旬になったら
トウモロコシの種をポットに撒いて
温室の中で芽出しをさせます

温室の利用がフルになってきます





午後から少し暇ができたので

乾燥させた2種類の唐辛子と


乾燥させたユズ皮を使って


ユズ唐辛子を作ってみました

ミルで細かく砕くだけですが


刺激が強く、くしゃみを連発するので
マスクをして作ります


唐辛子は種を抜いて使うのですが
注意しなければならないのは
その作業の後の手で
決して眼などを擦らない事です(笑)

1〜2回手を洗っただけでは
辛味成分が落ちないので
注意が必要です


上の画面の唐辛子と
ユズの量で出来るのは

市販の容器の2本分位ですが
料理に使う分も含めて一年は持ちます


しっかりとゆずの香りがして
美味しいユズ唐辛子ができました

大好きな麺類や鍋物などにも
活躍してくれそうです


今日は朝から北風が吹き
寒い一日でしたが
夕方には風も治まり
陽だまりは少し暖かく感じました





モカも久々の日差しを受けて
嬉しそうです


日も大分長くなってきて
4時を過ぎても
長い影帽子が出来るほどになりました


あとは、春の訪れを待つだけですが
来週の水曜日頃に
再び寒波に覆われそうです

まだまだ気温差が変化する時期です

皆様も体調に留意して

暖かくして過ごしてください

それでは、また