
今日夫婦で、インフルエンザの
予防接種に行ってきました
昨年もこの時期に
予防接種をしたのですが
1月頃に、
夫婦がリレーで、見事違う型の
インフルエンザにかかってしまい
1週間以上自宅待機を強いられました
今期は、宝くじに当たっても
インフルエンザには当たらないように
祈るばかりです
その後、成田山新勝寺の敷地内にある
成田山公園に、紅葉狩りに行ってきました



少し進んだ所に、小泉岩吉翁像があります
誰?どなた?
元小泉純一郎総理の祖父、又次郎氏の弟で
又次郎氏が政治家を志した事により
横須賀で海軍の土木建設請負業を
生業としていた父の興した
小泉組を継いだ岩吉氏が
成田山新勝寺を崇敬し、
地元に成田山信仰団体
横須賀新勝講を作って、
初代講元になった人物だそうです

もう少し先に行くと、
高浜虚子の句碑があります

七代目市川団蔵を詠んだ句です

元々は、七代目、市川團十郎の
像があったそうですが
戦時中に武器が不足し
ありとあらゆる金属を
供出させられ
今はこの句碑が乗せられています
ここにも、
戦争の爪痕が残されていました

さらに奥へ足を進めると、
徐々に紅葉が深まり.....

三池照鳳大僧正の像が見えてきます

三池大僧正は、
この成田山公園の基礎を造った人で
今の成田高校の前身、成田英漢義塾など
教育にも力を注いだ人物だそうです
ちなみに、子供達も
この成田高校で学びました


ここから落ち葉を踏みしめ、下っていくと
さらに紅葉が深まり.....

三つの池が見えてきます
最も紅葉の美しい区域です


少し堅苦しい文で
長くなってしまいましたので
この続きはまた明日upしたいと思います
この公園の入り口には
"犬の散歩はご遠慮ください"
と看板があるので今回モカは
留守番でした

という訳で、家の近くの、
イチョウの落ち葉のある道で
我慢をしてもらいました
モカちゃん、ごめんなさい

今日も退屈なブログにお付き合いいただき、
ありがとうございました
それでは、また明日