![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/65d1b34174212f704b43f618c81e7d61.jpg)
自粛生活が続く中、昨日宅配便で
嬉しい贈り物が届きました
山菜の王様と云われる"しどけ"です
秋田の義姉からです
癌治療後、自宅療養している義姉に
外出も控え気味の不自由生活が
予想されたので
少しばかりの野菜その他を送ったのですが、
その返礼と思われます
かえってお気遣いさせてしまって
恐縮しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/5fd6a2480f7ba3a4cdf137e442f188e9.jpg?1589031726)
"しどけ"とは、
もみじの葉に似ている事から
その名がついた
" もみじがさ "という山菜の別名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/99c153e5b487526e2690cf687aba1e47.jpg?1589031726)
義兄の、
遠い親類筋にあたる方の息子さんが、
渓流釣りを趣味にしていて
山の谷あいに自生する天然のしどけを
採取して、届けてくれたものを
我が家にも、送ってくれたのです
早速、昨日の夕食時にいただきました
一品は、オーソドックスに
お浸しにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/b627952d1d7f1321cee6bd507ceae573.jpg?1589034842)
シャキシャキとした茎の食感が心地よく、
しどけ独特の香りたつ味と
ほのかなほろ苦さが大人の味、という感じで
私は、大好きになりました
もう一品は、ネットを参考に
"菜飯"にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/0958586e113777e438cf655cd883acfe.jpg?1589035037)
炊いたご飯に、
軽くボイルして、小さく刻み、
絞って水分を抜いたしどけを
塩昆布と一緒に混ぜ合わせ
軽く握って完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/36a08a2f2991a7cb5a44e34c3327b98b.jpg?1589035037)
野菜には無い独特の香りと
少しほろ苦い味と塩昆布の塩味が
ベストマッチングで
今まで味わった事のない菜飯でした
とても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/848d1b7ed8f5e823ee30a588f6e29153.jpg?1589035905)
まだ、もう少しあるので
今日は、天ぷらにして
いただこうと思っています
その他、アカシアの蜂蜜と、かぶせ茶も
入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/739f48d41851a65e3ff6b9d5a6fa89a4.jpg?1589036163)
アカシアの蜂蜜は、義姉のお知り合いの
娘さんが嫁いでいる角館養蜂園のものです
以前もいただいた事があり
上品な香りで、まろやかな味の蜂蜜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/3ca89dc685062bd99e6f8e2dc4291be9.jpg?1589037060)
御自身の病気療養中にもかかわらず
いつも優しくしてくれる義姉には
とても感謝しています
離れているので、お手伝いもできませんが
とてもしっかりした姪御さんや、
可愛いお孫さんが
そばで支えてくれているので
安心しています
☆☆☆
先おとといの夜、モカが、前足で
顔を擦るような動作をしていたあと
左目を細くして、涙目になりました
痛がったりはしていませんでしたが
清潔なティッシュで、軽く拭いてあげて
様子を見ていた所、
少し良くなっている感じでしたが
翌朝になってもまだ、
時々まぶしそうに目を細めるので
クリニックで診てもらいました
結果、角膜などに異常はなく、
白眼に充血は見られるものの、傷はなく
目やにも出てないので、
充血を抑える目薬を処方してもらい
1週間、様子を見て下さいと言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/e968301512675bd7acbed6813cec28af.jpg?1589054966)
もし、目やにが出るようでしたら、
途中でも、受診してくださいとの事でした
その後、公園で軽い散歩をして帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/46c14992203445bfc47f36f5d52aa9bc.jpg?1589054965)
その時偶然にあったポメちゃんです
一歳になったばかりの、男の仔でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/07b622791148b0a88561a4b25292303f.jpg?1589054966)
その後は、1日4回という
目薬をさしているのですが今朝になると、
元の大きなクリクリ目に戻って
今の所、元気に過ごしています
先ずはひと安心です
今日は珍しく、朝の更新をしています
今日も一日、元気にがんばりま〜す
それでは、また