![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/e470a445b79ed37594c588e9c4620c97.jpg)
4月に、野菜の苗を買いに行った時
種苗会社"サカタのタネ"さんが開発した
「ころたんメロン」を見つけ
一株だけ買って温室で育てています
(web広告を、ネットから拝借しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/2bf5b3b6fb8944a702a60c5d2b917234.jpg?1591279989)
手のひらサイズの小さなメロンですが、
立派なネットメロンです
メロンは、雄花と雌花が咲きます
雄花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/d717b4edba7474f682390b317ceb6d93.jpg?1591279990)
雌花です
雌花は最初からメロンの赤ちゃん様に
基部が膨らんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/7d56efe759c18fd21f732d67be18bb58.jpg?1591281977)
通常は蜜蜂など、
昆虫を介して受粉しますが、
温室なので
雄花をちぎって、雌花にくっつけ
手作業で受粉してあげます
受粉した後は、花はしぼみ
基部が成長し始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/9fe5e917340d91d299858f6c223e06d5.jpg?1591281977)
受粉してから、4〜5日経った果実です
3cm位に成長しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/71180caea11a90c4e9d36337586c8520.jpg?1591281977)
雌花は沢山咲きますが.全て結実させると
株にとって負担が大きく、整枝をして
孫づるに出来る実を
2〜4果残して育てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/b6b11279a1565e0b440ac835f131f649.jpg?1591281977)
果たしてうまく育てられるか?
収穫まで、大事に育成しようと思います
"京鹿の子"の花が咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/5583fd811bf37ee55c7c8cf3001d3c74.jpg?1591280663)
小さな蕾が一斉に
赤紫の花を咲かせ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/10356809677ab3e73c9178583137932f.jpg?1591299684)
以前の記事にも載せましたが
友人から、
ジギタリスとしていただいた謎の株の
花芽が大きくなってきました
どう見てもジギタリスには見えず
ネットで調べたら、
"ラムズイヤー"の種類に似ています
花が咲くのが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/e233997a5afa469a3f54c59adeecc823.jpg?1591281786)
ブルーベリーの実が、充実してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/20c93343381ee6d775f99f36480497ec.jpg?1591281786)
アガパンサスの蕾が上がってきました
(yuzunaさん、
花はもう少し待ってくださいネ(^^)v )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/95373138e29c4579838141270aa45d6d.jpg?1591281786)
トラディスカンティアの花が
咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/811c76da61d40228fae7a393c8f7ff8d.jpg?1591281786)
今頃咲くのに、「初雪露草」とも
呼ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/03785c4e7068b1e7a26762aa59dc75c1.jpg?1591362657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/b019f2cfe42157bcbf83888f30f52691.jpg?1591281789)
グミが色づいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/55cfca416352bee2977e70318cb9d095.jpg?1591281789)
初夏の季節は花だけではなく
春の花が結実して、
実を楽しむ事もできます
これから、ビワやサクランボ、モモなど
美味しい果物も店先に並びます
楽しみです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
段々、暑さが増してきました
散歩に出るのにも、
マスクがキツくなってきました
なるべくマスクのいらない散歩コースを
探って出かけます
近くで最適な場所は、何度も登場する
"房総のむら・風土記の丘公園"です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/25cc2ca6a40dd7e3cb89222b710184ce.jpg?1591302111)
資料館や公園の施設は、
5時には閉館するので
夕刻から訪れる人は、少なくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/cf0dd2d09cf81bed9430d850e76e05f2.jpg?1591302346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/2c3ab9741a0bdb4e16b95ec1af98afb6.jpg?1591302346)
マスクなしでも、木漏れ日の中、
のんびりと散歩ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/21/68c26deb9e859b4f9a472291a7e9d98a.jpg?1591302111)
落ち葉が堆積した、
ふわふわの道なので
足にも負担になりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/838ef4844d66f5c4bcfea190bb1fc223.jpg?1591302111)
モカちゃんもお気に入りの場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/bbc52d2dc4bacf8beec38878b21e9d1e.jpg?1591302114)
公園内には、成田夢牧場が運営する
カフェレストランもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/062c90aa023222945a2e793efd47769f.jpg?1591302114)
広場に屋外席もあるので
近いうち、訪れてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/0aa039e528667f18bbd57aefc97df729.jpg?1591302115)
陽の射し方や、咲いている野花など
訪れる度に変化しているので
毎日来ても、飽きません
私達にとっては、憩いの場所です
今日も、穏やかで、
健やかに過ごせます様に
お仕事の方、いってらっしゃい٩(^‿^)۶
それでは、また
今菜園から帰ってきたばかりで、返事遅くなりました。
いつもの散歩道にも、アガパンサスが沢山植えられている所があるので、咲いたらupしますね(^^)v
この公園は、あまり手を加えられず、自然をそのまま残しているのですが、散策道は綺麗に整備されているので。森林浴とウォーキングにはもってこいの公園です。
この時期、とても助かっています。^_^
はい!アガパンサス待ってまーす(^^)/
公園よいですね✨