![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/66aad6314c5f6af0884b67e46c8c5346.jpg)
26日の続きです
姉(義)のお見舞いに秋田へ.....
圏央道から常磐道に入り
磐越道を経て東北自動車道経由、
秋田道を通って、秋田市に到着
岩手県北上ジャンクションから
秋田道に入るのですが
奥羽山脈を越えていくので
スタッドレスタイヤを装着しての
秋田行きでした
途中、トイレ休暇したPAには
数日前に降ったという残雪が
残っていましたが
幸いにも、高速道路上は
問題なく走行できました
モカがおっかなびっくりで雪に近づき
慣れてくると、珍しそうに、
雪を食べていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/a70237a6105298e63bee0a9517fcf55f.jpg?1574924449)
この時期に雪を見られたのは、
さすがに東北です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/59a7cb93efa3b48d13453963b62bc5cd.jpg?1574924449)
この辺りは、あの"かまくら⛄️"で有名な
豪雪地帯の横手という所で、
ナビに表示されていた外気温は2℃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/1f6231da7552426225f41ba48aaee600.jpg?1574937720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/8d7e862be53e8fcc376555a243fcdb95.jpg?1574942647)
秋田での宿泊は、一泊は義姉のお宅に
宿泊させて頂くことになっていました
お義姉様の元気なご様子を拝見して
ホッと胸を撫で下ろし、安心した所で
もう一泊は、市内の郊外にある
健康増進交流センター"ユフォーレ"に
宿泊しました
ペット同伴の宿泊棟は、
最近増設されたらしく
ネットには載っていませんでしたが
義姉から情報をいただいて予約しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/4f0ca86f8bdc70f707e365c59efd3a36.jpg?1574934517)
ペット同伴棟です
4部屋が設けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/e40df07e2c9347709eaaca5d023edcbf.jpg?1574934517)
ただ部屋は、他の施設に比べたら
とても狭く、6畳しかありませんでした
トイレ、洗面所も部屋の外にあり
ペット用アメニティーも
全部自前で用意しなければなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/108b383efa20c65df92c75dfc9e88931.jpg?1574934517)
そして、宿泊費が安ければ
それもあり、という事で納得ですが
この設備で
一人一泊、14,800円という宿泊費には
チョット驚きました
人間だけの宿泊は、もっと広い部屋で
普通に設備も整っていて8,000円〜という
リーズナブルな設定になっていたのですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/52ca5511fb5c5cf17aebb12e6fcc52dd.jpg?1574934517)
ペット同伴棟を除けば、温泉やジャグジー
打たせ湯、温水プール、健康マシン
ブナ林に囲まれた露天風呂など、
設備は充実している申し分無い施設です
ロケーション的にも、ブナ林に囲まれ、
森林浴や.近辺には岨谷峡(そうやきょう)
伏伸の滝(ふのしのたき)などの自然があり
春の山桜、秋の紅葉🍁が楽しめる
とてもいい所なのですが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/e01a406d2c5e5c6763e5cf59a6fc9933.jpg?1574934520)
食事は、秋田の名物も楽しめる、
まあまあの夕食でした
朝食も美味しかったです
(少し食べてからの撮影で、スミマセン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/29495c285b756e077dee5695459cd6f0.jpg?1574934520)
チェクアウトする時に、
フロントのスタッフにお伺いすると、
ペット同伴棟はまだできたばかりで
これから改善の余地がありそうです
参考までに、一利用者として
気になる事をお話しさせていただきました
宿泊料も含めて、
改善される事を期待します
この後は、角館に向かいました
途中、紅葉が綺麗だったので
道の駅協和に寄って少し休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/913a8bf5e955d13bc7378fa3960517ab.jpg?1574942340)
広いグランドゴルフ場が
併設されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/d64d88392f455ed224c08ab33d728559.jpg?1574942340)
鮮やかな赤色の紅葉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/0a511ce7f6d8e48255ce35e9c5723d33.jpg?1574942340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/c4cf8684cb8e45ea969f60292749118d.jpg?1574942343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/9a26b84738856944f43faca4388620bc.jpg?1574942343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/55ee21c56b749e8fd6084a1bf685b800.jpg?1574942343)
今日も少し長くなってしまいました
長い、退屈な文面で申し訳ありません
続きは、また明日にします
明日は、角館の紅葉をupします
おやすみなさい