![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/742c0bb7607c06a2badfa324ca21b80e.jpg)
一昨日、待ちに待った待望の雨が.....
都内や埼玉県では、ゲリラ豪雨が
沖縄地方では大型の台風被害が
報じられていますが
モカ地方はこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/130a3ebabc9ba90292bb2f97e38fa3c1.jpg?1691050855)
降った雨の量は“雀の涙"
あっという間に灼熱の地面に吸収され
何事も無かったことに.....
つくづく、平均的に降ってくれたらと
思うのですが.....
暑さが少し和らいだ頃に、菜園まで
相変わらずの水運びが続いています
2度目に植えたキュウリの苗ですが
毎日水やりをしても
この暑さでは、萎れ気味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/942be873a8957a00ee97bf6879aaf05a.jpg?1691050855)
来週は雨の予報もありますが
雨が、待ち遠しいモカ地方です
そんな中、庭には
少しだけ涼を感じさせてくれる
植物がありました
初雪草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/7d201d47edff8e943f478bb3c0162a62.jpg?1691006101)
別に"花が冷たい"とかではなく
株の頂点付近の葉が
薄く雪をまとったように見える事から
この名がついたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/527588a2758e92b153b58180bc489b40.jpg?1691006101)
別名、"峰の雪"の名もあるとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/ca82ac39c37a7f0a7ce4d44f38742b1e.jpg?1691006101)
そんな感じで眺めてみると
少しだけ涼しさを感じます
花自体は小さく、少し地味な感じで
目立たないのですが、可愛らしい花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/1069ef2f1a103aab2917f08be5d4b170.jpg?1691006101)
初雪カズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/f8559da343e8d2f5263e0c08f37a0999.jpg?1691007601)
これも、初雪の名を冠する蔓性植物です
最初、新芽の葉は薄いピンク色ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/a7470ec09aed2b9efa6368c0827acbe9.jpg?1691007601)
段々、白色に変化して
やはり雪をまとったように見える事から
この名がついたそうです
五月頃、たまに
白い花を咲かせることがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/67c747380a4f246c56c2d9a487fd08a2.jpg?1691050513)
以上、2点は
名前から感じられる涼ですが
見た目が涼しげな株もあります
ツルバキア•シルバーレース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/71141d827e2b44bc0db6d4bdd0f27844.jpg?1691008536)
白い斑入りの細い葉が
光を通すレースのように
涼しげな様相をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/7417113ac95ccdef2e74ba1d8a0f6814.jpg?1691008536)
花も、薄紫色で
なんとなく、涼を感じさせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/b8165844c4f2b958c243037dbe491041.jpg?1691008536)
6月末ごろに開花したキキョウが
再び咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/df40c58d7e9ab745194444d99e198103.jpg?1691019057)
桔梗は初夏から秋までと
花期は長いのですが、秋の季語です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/7642e3a4a8f7be41d0cfd4af26c47d3f.jpg?1691019083)
秋のイメージがあるので
なんとなく涼やかに見えます
紫紺野牡丹(シコンノボタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/ac117d55c4b417b8b08ff1d07f5c8c2f.jpg?1691021156)
原産地はブラジルで
雄蕊がまるでクモが
歩いているように見えるので
ブラジリアンスパイダーフラワー
という別名があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/79cc1ffe7cffd13933b0f0803b22343e.jpg?1691021156)
いつもは、我が家では
もう少し遅く咲いていたので
秋の花と思っていましたが
季語は夏の花なんだそうです
色合いからは、涼しさを感じます
金柑の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/5f03a892855eaffafb8267423e9c7ff0.jpg?1691021156)
秋にも咲くので
涼しさを感じていたのですが
秋の花は摘み取って
夏の花の実を残した方が
美味しい実になるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/29c39cd19cd6dccb72e914f4dc093fc7.jpg?1691021156)
ミントの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/c4cc3fde5b9b240d5117f6680bd0f794.jpg?1691019343)
小さな花の蕊が
弾けたように咲く姿が
雪の結晶のように見えて
なんとなく、涼やかに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/8957e50242bdd1431d9cb9707895fc0c.jpg?1691019343)
玄関先で、外の様子を窺い
「暑そう!」と
ちょっと躊躇しているモカちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/d275c5daf6c14b3009cf0a132ffbf73a.jpg?1691019399)
夕方5時半頃の空は
まだ真夏の空の様相です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/a74880f9e9759def7abc95fb13ffec9f.jpg?1691019343)
歩道も50℃近くありそうな熱さなので
最近は
公園まで車かスリングバッグ通勤(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/2ee30a46edbf677b5093297c7f32462c.jpg?1691046636)
日陰のある公園は
場所によっては
涼風の吹き抜けるところもあり
モカ散歩も、工夫次第で快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/321a8ee8d031afb84f156f508b6d6c93.jpg?1691019385)
朝は早く、夕方は少し遅い時間に
散歩時間をずらして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/79b56845bdade1fc6059491cba71e123.jpg?1691019343)
なるべく快適に散歩できるように工夫して
この暑い夏を乗り切りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/e8aa29ae58cf22361762a959d47f0489.jpg?1691019343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/7d5902b96cd2d55c7b488b723296efbf.jpg?1691019345)
昨日は、満月
スタージョンムーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/a2a7033870f75906430f841332b8b738.jpg?1691047253)
満月には
アメリカの先住民(ネイティブアメリカン)
が名付けた名前があります
8月の月は「スタージョンムーン」
スタージョンとはチョウザメの事で
この時期はその漁の最盛期にあたり
豊漁を願ってこの名がついたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/3fa4b4403f2ee728947b837cee797ac5.jpg?1691048467)
今年の8月には
もう一回満月の日があります
8月31日です
同じ月に2回ある時の2回目の満月は
ブルームーンと言われているそうです
そして、この日の満月は
地球に最も近い位置にあるので
スーパームーンとも言われているそうです
もし、晴れていたら
皆様ともお月見を通しての
コミニュケーションができたらいいですね
Uターン台風
これ以上、被害が増大しませんように
それでは、また