![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/134d441f1c045b323534893c5640e5dc.jpg)
全国で、
新型コロナワクチン接種が
進んでいます
この地では高齢者から順番に
5歳づつに分けて接種予定期間を
設定して、通知がきます
今日は、モカパパの接種日でした
ワクチン接種については
良くも悪くも、色々な説があります
まだ解らない部分もあるワクチンですが
二人で話し合った結果、高齢だし
"行くも○○、戻るも○○、
同じ○○ならば未来の為に
進んで研究に寄与しよう"
という事で一致
勇んで出かけた。モカパパでした(笑)
私の予定日は
7月に入ってからの接種になります
2回目は8月に入ってからなので
まぁ、コロナ対策をしっかりして
のんびり順番待ちをしようと思います
という訳で、
今日は庭の花遊びをしていました
ナンテンの花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/9ba73a2588c8ad705957047592fdeda5.jpg?1623798188)
普段は、見過ごしてしまいそうな
小さな花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/9dc59e50b615728f90b6362bc00953d4.jpg?1623798189)
よく見ると愛らしい。可愛い花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/addf20aeb09394f0a5ec073bf54edcee.jpg?1623798188)
ツルバキアが花茎を立ち上げ
花を咲かせ始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/8e2e358b5a5926dd934163725cead12e.jpg?1623798191)
ハイブリッドリリーが
他の百合に先駆けて咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/ff06d21453ae8c94fb0590dc2944c8ad.jpg?1623798191)
半日陰でビョウヤナギの花が
ひっそりと咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/bd4f0af79582dd47ac96fdfbd14fc675.jpg?1623798191)
カラーが鮮やかな色で咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/092181d358ff08fc3379d6c17b9b418e.jpg?1623798194)
ブルーサルビアが
次々と花穂を立ち上げて咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/dea0fc6ef2878b63ce40a518b641ba1c.jpg?1623798194)
アガパンサスも咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/3d5d0740714fdc60f1fbb1a49bb95648.jpg?1623801332)
一週間前に剪定したノーゼンカズラ
今年は花を諦めていたら
新梢で花をさかせていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/5beee7dafbb45f56c864e4e8b60ade81.jpg?1623801332)
玄関先に
もう一鉢仲間が増えました
ニューギニアインパチェンスです
最近は、サカタノタネさんが
この花を改良して作った
サンパチェンスが園芸店を
賑していますが、
オーソドックスに
ニューギニアインパチェンスを
選びました
(ただ安かっただけです 笑笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/d069bd4424e7a9f918cbacd5b0ec60cf.jpg?1623801568)
花は少なくなりましたが
まだまだ楽しめる"猫のひたい"ほどの
我が家の庭です
咲き終わった花の整理や
挿し芽をして過ごしました
今日のモカ散歩は
緑道経由近所の公園歩きでした
そろそろ終りに近づいた紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/d6546261200196739a7932bf3521c45f.jpg?1623801568)
昨日の夕立ちの雨で
少し甦った感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/030851828ad9663a34e955642f04eb35.jpg?1623801568)
公園に着いたモカちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/d4f102618d6602c4595292451a351b48.jpg?1623848611)
昨日の雨で溜まっていたストレスを
発散するように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/4c0e60455d6789c1fca6fee196f4ba25.jpg?1623848611)
突然走り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/7e668aa6c4154e83a90bbcee19737ab2.jpg?1623848611)
大はしゃぎでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/40aa9e3a917902b94314d0e4ae369d2a.jpg?1623848611)
はしゃいだあとは、日陰で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/3a75046fb1925550df603827b7158408.jpg?1623849008)
鳥さんを見つけると、
追いかけるモカちゃん
ムクドリさんでしょうか?
今日は疲れて、
ただ見ているだけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/896968ec73de154e9cd56a026546d81b.jpg?1623849008)
ワクチン接種を受けてきたモカパパ
接種した腕に少し痛みがある程度で
他には副反応は見られません
とりあえず、1回目のワクチン接種は
無事に終えることができましたが
私の2回目のワクチン接種は
オリンピックが閉会した後になります
成田空港にも、国外からの入港者が
大勢訪れます
この町にも空港勤務者が
大勢住んでいます
コロナ対策、
まだまだ続けていく覚悟です
希望者のワクチン接種が
出来るだけ早く行き渡りますように
それでは、また^_^
今散歩から帰ってきたところでテータイムです。
ワクチンもいよいよモカママさんのところでも始まりましたね。
私も七月に予約が取れました。
たくさんの綺麗なお花が咲いていますね。
まるで植物園みたいですね。
モカママさんにかかってはどれも素敵に撮れますね。
南天の🌸も今私のところでも咲いていますが
こんなに綺麗だったんですね。🌸
カラーも私の家は白ですが黄色も素敵ですね〜💛
モカちゃんの嬉しそうな姿〜可愛いですね。ランランランラン〜(^^♪
先日は写真のサイズの事~りがとうございました。
パソコンでやるgooは自動でサイズが全部同じになるように少し前からなったんです。
でもそれが嫌で前に戻してくださいという方もいるようですね。
私は同じサイズに揃えてもらえるので前より楽になりましたが...
でも大きく載せたいときもありますのでね。
ありがとうございました〜💛
またまた、あ。が抜けました(笑)
返信遅れてすみませんm(_ _)m
今日は携帯を持たずに出かけていて、今帰ってきました。
お花は、買い物ついでにチョコチョコ買ったものがいつのまにか庭のあちこちに(笑)
狭い庭がジャングルみたいです(笑)
ナンテンは赤い実はよく目にしますが、
花をこんなにマジマジ見たのははじめてで
可愛く、綺麗でした。
たまには、ゆっくりお花観賞も、いいものですね。♪(´ε` )
朝のお茶の習慣、御主人もお母様も、美味しいお茶からスタートですね。
きっと喜んでいらっしゃると思います。❣️
お茶セットも綺麗で、美味しくいただけるでしょうね。^_^
ワンズちゃん達の歯磨き、大変ですね。
でも水溶性の歯磨き水は効果がありそうですね。
モカは今の所かろうじて磨かせてくれますが、私も液体歯磨きを購入しようと思います。
今度ペットショップを覗いてみます。
私も追伸です(笑)
ご丁寧な追伸、ありがとうございました。
お散歩、お疲れ様です。
我が家は、これから行ってきま〜す♪
こんばんは🌃
モカパパさんご勇断されて
ワクチン接種受けられたのですね。
腕は痛くないですか?
私も毎日ワクチン接種対応で
駆け足の日々を送っています🏃💦
もう少しこの忙しさは
続きそうですが
少しでも遅れを取り戻せる様に
頑張ろうと思います。
モカママさん💓
梅雨の時期ですが
体調気をつけて下さいね😊
ご自愛お願いします💕
お仕事、お疲れ様です。
頭痛の具合、いかがですか?
毎日の奮闘、ご苦労様。
本当に、感謝しています😊
私の住んでいる町でのワクチン接種は
少し遅れ気味ですが、順調に進んでいます。
医療職の方には、本当に頭の下がる思いです。
この努力が報われるように、若い人達も
誤情報には惑わされず、出来るだけ大勢の人が可能な限り接種を受けて、コロナ収束の方向に向かえればいいのですが.....。
みっこさんも、お忙しい中、体調には充分にお気をつけてくださいね。
早く、通常業務ができる日が来るといいですねp(^_^)q