![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/10d6e907eaa0de3b35649ad92985f9d0.jpg)
昨日は、車の車検のため、
販売店に行ってきました。
クィック車検なので、何もなければ
1時間半で終了です
その間、すぐ近くにある百貨店で、
買い物をしました
この時期なので、
鹿児島の実家のお墓参りにも行けず、
墓守をしてくれている兄夫婦宅へ
ご仏前のお供物を購入して、
宅配の手続きをしてきました
その時に、一緒に購入したゼリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/a67f468f406c638d83b119c67d73bce0.jpg?1596805574)
京都に本店を構え、餡にこだわった
日本の趣きや四季を現したお菓子を
販売している、
「菓匠 清閑院」さんの
水菓子です
3個セットになっていて
「風鈴」という可愛らしい名前と形が
目に留まり、8月中旬までの限定販売
という事で衝動買いしてしまいました
(ネットパンフレットから拝借)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/92c5e24d87564de205efbda8e1ba9e6c.jpg?1596835824)
紫の朝顔が可愛い、
マスカット味のゼリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/2d9c1c6c1151515cc1d0ef37dd748659.jpg?1596811244)
金魚をあしらった、
ラムネ味のゼリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/fdb2df53ad520f5bc206afdb74e2b2c8.jpg?1596811244)
ピンクの朝顔を模した
白桃味のゼリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/9e57e574bcb8863139ca374431e473cc.jpg?1596812259)
朝顔や、金魚は、羊羹でできています
ゼリーはマスカット果汁、白桃果汁を
使用しているそうです
風鈴の形をしたプルプルのゼリーの
今にもチリンチリンと
音が聞こえそうな清涼を感じる食感が
とても美味しかったです
モカの散歩も、涼を求めて
坂田ヶ池に行ってきました
池の周りは、雑木林が連なっているので
日差しを避けて散歩できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/39029169d8c87728805ae69d6bdae902.jpg?1596813716)
この日もアオサギが樹上のコロニーで
休息していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/f26bf28bff7eeab6ac68751b8ac45281.jpg?1596813716)
ヤブランが咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/242dd2a637dcc364b00e071ea5b0fb6c.jpg?1596813717)
キツネノカミソリが群生している場所が
数カ所ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2785063a0f1fa18601017a017b502519.jpg?1596813716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/a963b8cdb0ca3ded9015f5af9233e002.jpg?1596813719)
立秋だからという訳ではありませんが
カエデの一部が紅葉し始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/2733ef3bd3fda92ea040a836bd32d919.jpg?1596813720)
季節感としての紅葉か、
異常気象による変異なのか
種類によるものかは判りませんが
綺麗に紅葉していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/507311a4b5fe39c06ae536b11dbc3fc0.jpg?1596813720)
キャンプ広場の近くに、
雪を被ったクリスマスツリーの様な
高い針葉樹の木があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/7d62ba156803565ab8aa046f0a8ca52d.jpg?1596814517)
名前は判りませんが、
ちょっと、涼しさを感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/d8eecd1d2605bb5f93646b547dd65b1e.jpg?1596814517)
キャンプ広場では、十数家族が
充分距離を置きながらテントを張り
夕食の準備の真っ最中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/e3b7becf3234eab40b780f0103144428.jpg?1596814517)
併設されたフィールドアスレチックの
ループスライダーからは、
子供達の楽しそうな声が聴こえてきて
なぜかちょっと、
ホッとした一瞬でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/2063eea5a195773c475c85eb5ae34ff3.jpg?1596814517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/e5413f5a696474c44e1230bde77aa7ae.jpg?1596814521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/1442f5e94bfd7ed9f50b8e8fd7d6a3d7.jpg?1596814520)
残念ながら、
ペット同伴の利用はできませんが、
モカと一緒に、周囲を散歩して、
雰囲気だけを味わってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/4393c5d7f6b1756ba94cc7851fcc44da.jpg?1596834472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/94cc6d479c1968f8a3c35f4f6d58a1d0.jpg?1596834472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/ac512eb6613ff1de5d2424ea8a784df5.jpg?1596834472)
この日は、小さないくつかの
涼を見つけられた一日でした
今日も、暑くなりそうです
また何か、涼しくなるような
工夫ができたら、と思っています
皆様も、熱中症にも気をつけて
良い週末をお過ごし下さい
それでは、また