![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/57ebbe7e2cb5bcc6eb1e65a6de07e040.jpg)
連日猛暑が続いているモカ地方
さすがに菜園での畑仕事は控え
収穫だけの日々でしたが
この時期は
味噌用大豆や、黒豆の植える適期なので
少し気温の下がった昨日に
ポットで芽出ししていた苗を
定植してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/ddacdecd8efb5dd9ba88a87866f41705.jpg?1689400637)
ただ、ご覧のように
猛暑が続いている影響で
雨が少なく、土がカラカラ
苗も萎れ気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/9b1f20bfd2c7101fbc85079a12a2e5f9.jpg?1689405393)
最初に植えたキュウリも枯れて
第2弾目に芽出しさせたキュウリも
定植したのですが、この通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/17c4b3d4e2215ef071d5591242b90953.jpg?1689401376)
活着するまではポリタンクで水を運び
水やりを繰り返して
枯れないように維持しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/c2f46473f66f7cf444abd9de780a6380.jpg?1689401376)
このような、日照り続きでも
オクラの花が綺麗に咲いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/fe185f58b376f163beca3221b1a0e30f.jpg?1689380270)
疲れを癒してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/05501b999c91a28e8315697b428156b9.jpg?1689380270)
小豆も花を咲かせ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/de21a11f84dac9fe74c3f97bbaa6913f.jpg?1689380270)
ビタミンカラーの小さな黄色い花が
元気をくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/43467784e241dc3d0d71335e80a39ddd.jpg?1689380270)
エジプト生まれのモロヘイヤは
元気に成長しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/9847c204411d5701be38d396034ff2b5.jpg?1689380270)
空芯菜も、暑さに負けず
順調に育っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/e4f830917d58ddc142ec9faaf35eee35.jpg?1689380270)
季節外れのコスモスにも癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/7416e03c546ad3dac7a50d60d6fd2a65.jpg?1689380272)
スイカが収穫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/c97744a400540b096c7159c92c824b69.jpg?1689380272)
スイカの収穫の目安は
実がなる枝の付け根にできるヒゲが
枯れた時が目安です
このように青々していると
まだ早いと判断します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/65672bd846eac5dfa6e604036cc5b42e.jpg?1689380272)
初収穫のスイカは黄色の果肉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/eb2f354b1140665bfa780b6f67780bf5.jpg?1689380273)
直径24cmの、中玉スイカです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/217f2a4aa800503b1deb14e547d74817.jpg?1689380399)
この暑さで、糖度が増したのか
毎年作っているスイカよりも
とても甘く感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/06679fad717d6fffe51443b09067f84c.jpg?1689380399)
第2弾目に植えたトウモロコシも
収穫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/2eaf72ba1b70880e85b74834150df69c.jpg?1689404668)
最初に植えたものよりも
甘さが増していたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/d355b8b04c00acf6148631b446fde636.jpg?1689404668)
こんな中玉トマトも収穫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/074cbc47be9af401c1225d085ee300b5.jpg?1689380399)
今日も雨がなさそうです
雨は、降りすぎても、降らなすぎても
この地に災いをもたらします
程々を願うばかりです
言葉にしたり、記することも憚る
猛暑ですが
モカ散歩は
これから少しでも遠ざかろうと
林の木立の中や、水辺のほとりなどの
散歩をするように工夫しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/ce6b6c2f56478c2a47ae274949029214.jpg?1689380399)
昨日は、坂田ヶ池周辺の散歩をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/dd65c09214bc8661e5829f9f103f1ccc.jpg?1689380400)
水辺や木立の中は、体感的には
5℃以上低い気温に感じられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/8ea7eb0b1926313f26c3158555e4a5b6.jpg?1689380400)
ヤマユリが、芳しい芳香を放って
所々群生して咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/88c885423887453bca1e16236e7cb1a0.jpg?1689380402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/c2f403304a432c72d338485b68402239.jpg?1689380401)
花の少ない時期に
道標の光のように淡々と咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/6e1242352f91b976649406525186aecf.jpg?1689380402)
一株にこんなに沢山の花をつけている
ヤマユリもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/a15b1be58b9a0ea5f0731bd33fe44158.jpg?1689380402)
数ヶ所に設けているベンチや
ガゼボに立ち寄り
汗を拭ったり、水分補給したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/3d76d2432b071763855556480505ab16.jpg?1689380542)
ゆっくり、のんびり
近場の散歩を楽しんでいるモカ家です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/cda98342b54bea0b0823fea97e147c11.jpg?1689380542)
このように
モカ家では、身近な散策路で
風景や花を楽しんだり
菜園の
採りたてスイーツを楽しんだり
慎ましやかな3連休を楽しんでいます
皆さんは、この3連休
いかがお過ごしですか?
熱中症対策には、万全を尽くして
楽しんでくださいね
それでは、また