![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/97add67bb262d3e677d45e356064c1c4.jpg)
今夜は十五夜、
月が一番綺麗に見える日だそうです
この地の夜空にも、
今、綺麗な月が輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7832bdc0306c6467f22a2fea7cf87978.jpg?1601558882)
子供の頃に母から
「一つだけ願い事をすると叶うよ」
と言われたのに、
三つも願い事をした事を思い出します(笑)
(モカパパが撮影した十五夜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/00d98283e7e2bf13a9409f223387d9bf.jpg?1601558882)
小さい頃には、月を眺められる縁側に
月見団子、お芋、果物を備え、
ススキを飾った記憶があります
真似事で、私もお供えをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/d996472200d317f84a2ef95d67a1aa6e.jpg?1601560547)
お団子は、買ってきたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/be4f454c0ccc98aca5f2bd22dee972fb.jpg?1601560547)
ススキは、野原のものを
数本いただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/e805857b5ffe166bcdc6656a35ebcf10.jpg?1601560687)
夕食作りは、ネットを見て
月見つながりで少し遊んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/70c7c1c18358bb0c5566c43c9c359715.jpg?1601560890)
月見そぼろ丼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/c05737a79cdd82215569e202c4065bb0.jpg?1601565229)
月見豆腐のあんかけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/c27f9d2c2a30c8f11cdd1e5055ce9c47.jpg?1601560890)
月見団子に見立てて、
肉団子の甘辛煮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/7d78aa3cd862004270b0b42f85c79272.jpg?1601560892)
そして、十五夜は
別名"芋名月“とも言われ
私の実家では、芋もお供えしていました
なので、サツマイモ、里芋の
田舎煮を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/fd6fe211e93ca6aa91e9571c1182fd6d.jpg?1601560893)
本格的な風習は再現できてませんが、
雰囲気だけでも、と思い
楽しんでみました
次に月の美しい日は
10月29日(木)の十三夜だそうです
十五夜の月を見て十三夜の月を見ないと
「片見月」といって
縁起が悪いと言われているそうです
十三夜は、
別名 "豆名月" "栗名月" といって
栗や枝豆をお供えするそうです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のモカの散歩は利根川でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/b506fba6d2bbe3b9d7418e4bd9e21b2e.jpg?1601562367)
ススキ探しを兼ねて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/fdfeb37949082f1a5ae468e439314e06.jpg?1601562367)
ススキはありませんでしたが
ツルボが沢山咲いていました
野草ですが、趣があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/0b97a15a558ed98383f4c0afb7696552.jpg?1601562367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/1b7f64e7a580d34f30ea54785fac956e.jpg?1601562369)
河川敷には、彼岸花も咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/926b580f6074b117c9c7f04c24aaab3a.jpg?1601562370)
過ごしやすい気温で、
のんびりと散歩できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/e6c6ac270d0fd2fafb499e3a3ba6e7c0.jpg?1601563165)
しばらく土手を歩いた後
ベンチで一休みしてから、
帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/1af40c4409de6527871470c7fe2a299a.jpg?1601565466)
11時を過ぎました
月は真上に差し掛かっています
月の左側に明るい星があります
火星でしょうか?
ずーっと観ていても飽きませんが、
もうそろそろ、寝なければ.....
明日も穏やかな1日でありますように
おやすみなさい
昨日、子どもたちとお月様観察しました♪とってもキレイでしたねー(*^^*)
子どもたちはうさぎが見えた〰️と喜んでいました♪四女は亀が見えたそうです笑
モカパパさんカメラマンですか?
すごくキレイです✨
願い事しました(^∧^)♪
小さい頃に3つお願い事したんですね、可愛い♪願い事が叶いますように♥️
お月様、綺麗でしたね🌕
お月様に対する、おちびちゃん達の素直な心を
大切にしてください。💕
私も小学校低学年までは、ウサギさんを信じていました。
亀さんは、出てきませんでしたけどね(笑)
主人は画像関係の仕事をしていたので、プロではないですがカメラを趣味にしていました。
もうカメラ歴が40年以上あるので、それなりです(本人の弁、笑)
子供さん達の願いが叶うといいですね。