最終日、秋空で迎えた北軽井沢の朝
少しひんやりとした、爽やかな空気の中
の朝散歩を楽しみ

7時30分に予約していた朝食をとりました
(少し箸をつけてからの撮影です)

今日は、特に予定がなく
ゆっくりと帰路につくつもりでいたので
モーニングコーヒを楽しんだり、
のんびりと過ごしてからのチェックアウト
途中、旧軽に少し立ち寄ることにしました
矢ケ崎公園の近くにある、
町営の駐車場に車を止めて、
のんびりと旧軽井沢の町を散策
Bon OKAWA 軽井沢
チョコレートファクトリーに立ち寄り


お土産に
(軽井沢ラスク ベイクドショコラ)


(軽井沢チョコレートボールMIX)を購入して


ラスクチョコ ソフトクリームを堪能

モカちゃんにも、
ほんの少しだけおすそ分け

軽井沢を貫く国道18号線沿いには
色とりどりの花が植えられ
"花の多い町"という印象でした









中央分離帯や道端の所々には、
可愛い動物のモニュメントが配置されていて
軽井沢の、又違った側面を感じられました



旧軽にも、お洒落なカフェやレストランが
ありましたが、どちらかと言うと、
グルメではない2人には
洋食にも少し食傷気味になっていた事もあり
お天気も良かったので矢ケ崎公園に戻り
コンビニで調達したランチで
ピクニック気分を楽しむことにしました

この公園には
ソニーの元名誉会長だった大賀典雄氏から
寄贈を受けて建設された大賀ホールという
音楽堂が併設されています
音響効果を考慮した、
五角形が特徴のホールで
2年前に、高橋一生、松たか子主演の
TVドラマ"カルテット"のロケ地となった
音楽堂としても、有名です

この公園からも、
浅間山を望むことができました

脇には、冬にはスケートリンクになる
池があり、こじんまりしていますが
綺麗な公園で、
たまたま犬の散歩に来ていた
元町会長さん情報によると
以前には、上皇后様も訪れたことがあったり
夕方には軽井沢に別荘を持っている
芸能人達も犬の散歩に
訪れることがあるそうです

元町会長さんは話し好きの方で
秋空の下で、この池のできた経緯や、
大賀ホールの建設された経緯など、
色々話してくださり、
楽しいピクニックになりました

チョット視点の違った
軽井沢旅行記になってしまいましたが
長々とお付き合いいただき、
ありがとうございました
人混みがあまり好きではない2人なので
これからも時々視点のずれた旅行記を
掲載することもあると思いますが
よろしくお願いいたします
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また