軽井沢旅行記、続きです
ランチをいただき、その後ゆっくりと
ティータイムを楽しんでから
中軽井沢にある白糸の滝を目指しました
途中、小さく流れ落ちる滝を見ながら
奥の白糸の滝を目指します

白糸の滝は、落差3m.幅70m余りの滝ですが、
川の滝と違い、地下水を源流とする
潜流瀑であるため流水量はいつも一定で
糸のように細い筋の流れから
この名がついたと言われています


静かに流れ落ちる様を見ていると、
本当に癒されるスポットです
ゆっくりと休んで、
マイナスイオンをたっぷりと浴びてから
宿に戻りました

食事にはまだ間があったので裏庭を散策
敷地内を流れる小川の水辺には、
わさびが.所々に自生していました

この東屋からは、
浅間山が見えるとの事でしたが
この時間帯には、雲に覆われ
確認できませんでした

敷地内には、
コテージも5棟ぐらいありました

散策路の一角に、珍しい
白のムラサキツユクサが咲いていました
白だけど、紫とは、これいかに?

この時期、サクラソウも咲いていました
(少し暗い場所だったので
変な色に写っています)

その後ドッグランで
少しモカちゃんと遊んでから

温泉で疲れを癒し、
いよいよ夕食の時間です

モカちゃんは
専用カゴで椅子の上に鎮座

専門の栄養士さん監修という事で
モカちゃんも初めてのディナーに挑戦
ローストビーフです
またたく間に、完食
その後は持参したおやつで
デザートタイムです

私達の食事は、
カジュアルイタリアンでした
まずはオードブルから
スモークサーモンとフレンチトースト

スープは
南瓜と茸のポタージュ

スパゲティは
焼き茄子とアンチョビのスパゲティ

そして、メインは
大和豚の煮込み

デザートは
プチタルトタタン

全体的には、しっかりとした味付けで
美味しかったのですが、
塩分控えめの人にとっては
少し濃い味かもしれません
パンは自家製のフランスパンで、
美味しかったです
お肉だったのですが、白のグラスワインで
カンパイしました
もう一杯、イタリアンワインの
サービスがあり、少し酸味を抑えた
飲みやすいワインでした
まぁまぁ、満足の食事を
ゆっくりいただき
後は部屋飲みで、まったりと過ごし、
その後はぐっすりと就寝
最後の日に備えました
続きはまた明日に.....
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また