![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/bcf5c60b71caacf5c877e26b1182352f.jpg)
野菜高騰の報道がされている中
モカ家の菜園野菜は順調
結球して、大きくなっている白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/28c367b89ed329951bf89346cbdee9ff.jpg?1698869636)
あともう少しで、収穫できそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/0807c23e2a1f7e7d8c81fe67cb623880.jpg?1698869636)
大根も順調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/cefc5a21107d88fa489d6649c53fed56.jpg?1698869636)
手で探ってみるとまだ2〜3cmですが
葉をロゼット状に広げて
できるだけ沢山の陽を浴びて
成長しようとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/a0ed914381743bb8f43c630ad33be441.jpg?1698869636)
分割ネギは夏の猛暑続きで
弱りかけていましたが
発育に向いた気候になって新芽も出始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/704bad01e88023b6f94610a7564ad209.jpg?1698869636)
青い葉を伸ばし始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/b69d5de35c601f576007ca9d780e8a04.jpg?1698869636)
ほうれん草も順調で
先日初収穫して
シンプルにお浸しでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/e8c0839e7ce48d3a9828bee6f58b2ff1.jpg?1698869638)
キャベツも虫食いもなく順調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/d5e4a9dc09fb5c9588dec168e5f7da28.jpg?1698869638)
あと少しで、結球し始めると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/58b29b50660c5a86bf6f3381f908d43d.jpg?1698869638)
スティックセニョール(茎ブロッコリー)も
順調でこれも先日、初収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/02acbf4e7126ce57bd1364949b868dc9.jpg?1698869638)
茎も柔らかく
アスパラのような食感で
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/57d34c9015a6fe7dc111d7c121cbf293.jpg?1698869776)
生姜も収穫して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/795fed7cfef4cdd10cc98b6d26aca5cf.jpg?1698869776)
一部を甘酢漬けにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/beebcfbf548a06b95aed301db5a4e59c.jpg?1698893255)
野菜高騰の原因の一つとして
猛暑日で野菜が不作となり
東北地方からの出荷が減っている事が
影響しているようです
(暑さで枯れてしまった
福島の農家さんの白菜の苗ーネットから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/08b468adc57829c7c1014ec11da337ae.jpg?1698919453)
ただ、今後は
モカ菜園の野菜の生育が順調なように
関東地方や西日本の野菜が市場に
出回ってくるので
野菜の価格も徐々に下がってくる
見込みとのこと
あと少しの辛抱ですね
モカ地方も、今日は夏日となり
夕方4時頃でも20℃もありました
利根川堤の散歩も少し汗ばむほどでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/debcd1c21181cabefbac624993ef6e1f.jpg?1698919916)
空気が澄んでいるのか
今日の夕日は少し大きく感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/51/f5e4e7964ddb21a6f27f3f42ff0106c0.jpg?1698919916)
風もなく
水面に映る光の道は
キラキラと黄金色に輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/7cf4347ced2fa2d7f3988aea23d07a93.jpg?1698919916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/fae34aebc0551500185a2f8d639c59ce.jpg?1698919917)
夕陽を背に受けて
モカも気持ちよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/42da71a832c79d08e7053ac37b1e0a50.jpg?1698919917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/ed1b846b5179b6c7126573575761c142.jpg?1698919917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/3ce97f57deaa539970097208ec9ceb2a.jpg?1698919918)
夕陽の左側には富士山のシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/ecb83cedea4ddd4a7540c90a40184a1c.jpg?1698919918)
周囲は茜色に染まり
富士山も赤富士に変貌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/d58fa389ab239d0f0252b2f8cc694c04.jpg?1698920119)
やがて川面に映る夕陽の光も
微かな瞬きを残しながら
ゆっくりと水面に溶け込んでいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/d71f32384bb3f88c814a25a52560b09b.jpg?1698920168)
陽が沈み、まだ落日の余韻が残る中
帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/462c5d2686b7917c7c817286c0a96307.jpg?1698919919)
明日からの3連休も夏日となりそうです
モカ家は、特に出かける予定はなく
予約していた玉ねぎの苗が入荷予定なので
明日は菜園仕事になりそうです
皆様も楽しく連休をお過ごしください
それでは、また^_^