もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

東京その2

2007-11-21 22:30:03 | 感じるまま

今日も秋晴れでした。風が強く吹きました。
故郷山形は一日で40cmの積雪があったそうです。

西高東低、完璧な冬型の気候ですね。雪はきれいだけど・・・大変です。

これから半年の間、雪の中で雪かき作業が一番の仕事になります。
お年寄りが多くなってしまったこの頃は、お金を出して雪かきを頼んでいるそうです。
行政の補助も少しはあるのでしょうか・・・?

昨日の「はとバスツアー」の出来事を。
皇居の散策がコースに組まれていました。写真撮影をして散策するはずでしたが
何やら列が出来ています。
ガイドさんが「天皇陛下と皇后様がお通りになるそうです。せっかくですからお顔を
拝見しましょう。」と。(^-^: ガイドさんも初めての出来事だったそうで・・・

待つこと20分。車窓から手を振られながら通り過ぎていかれました。
お見送りタイムはほんの数十秒でした。それでも数メートルの距離で拝見しました。

写真を写して見たのですが・・・望遠は動きがあるのでボケボケでした。
何とか識別できるものを一枚。

天皇陛下です。 

良く分かりませんね・・・ゴメンナサイ。お元気そうでした。
白バイ、パトカー、黒塗りの車が後先を何台かで走っていかれました。
皇后様は反対側でしたのでお顔を拝見することは出来なくて残念です。

これだけで時間を使ってしまったので、散策どころではなく「あと2分で出発です!」
元気なガイドさんの声です!ガイドさんが一番興奮していたのでは・・・?

その後「シンフォニークルーズ」で2時間のランチバイキング。
頑張って食べ過ぎたのと、苦手な船のゆれで・・・少し具合が悪くなってしまいました。
それでも、お天気が良くなり東京湾の空もきれいでした。

甲板から見た空 

羽田に近いので飛行機も低いところを飛んでいます。

最後は浅草寺、仲見世を散策。「雷おこし」や「人形焼」お決まりのお土産を買って
皆さん満足してバスのたびを終わることが出来ました。

ライトアップした浅草寺 

東京駅でバスを降り、電車で新宿へ出て「高島屋」で軽く夕食を済ませデパ地下へ。
おばさんパワーはまだまだ疲れを知りません。(^^;

19:30発の「かいじ」に乗り塩山着21:00。

ようやくホッとして肩の荷が下りました。(^0^)無事に一日が終わりました。

きょうは日常に戻ってしっかり仕事です!

遊びもたまにするからいいんです。働かざるもの・・・です。頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする