今日は朝から冷たい雨が降っています。寒いです。
午後からJA女性部で、農業試験場に研修に行ってきました。
果実の木の仕立て、ハウス栽培のノウハウなどを勉強してきました。
ハウス栽培は高価な値がつきます。桃やスモモのハウス栽培も可能ですが
その設備に掛かる金額を聞いて、「無理だよねえ・・・」(--;
企業化して出資金を集めて始めるなら、可能かもしれません。
農業だけで、子育てが出来るような収入を得るのは難しいのが現状です。
ハウスの中は25℃、高熱費だけでどれ程掛かるのやら・・・
暖かくてレンズが曇ってしまいました。
この葡萄は一房数千円になるそうです。(灯油代?)エコな果物ではありません。
本当に美味しいのは露地栽培の旬の果物です。皆様はそれをお求め下さい。
もうすぐ咲き出しそうです。露地栽培の桃の花は4月10日過ぎです。