もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

3年という月日

2014-03-11 17:39:22 | 感じるまま

3年前の今日、私は裏の畑で枝を片付ける仕事をしていました。

ぐらぐら揺れるというより、眩暈がしているような気がして座り込みました.

長くて強い揺れが続き、桃の枝が大きく揺れていました。

「地震だぞ!」連れ合いが仕事場から飛び出してきてようやく気が付きました。

山梨か静岡、もしかして東京?震源地はどこなのだろう?東北とは思いませんでした。

そのあとの報道の光景は現実とは思えず、映画のワンシーンでは?と。

あれから3年。被災地の皆様は苦しい生活を強いられながらも前向きです。

3年という月日は長いのか短いのか。立場によっていろんな受け止め方があるようです。

遠くで生活している私たちは何ができるのでしょうか?

「忘れないで」その思いに少しだけでも添うことぐらいでしょうか?

昨日今日と震災の特集が放送されています。泣けてくることも多いです。

それでも私たちの生活は淡々と進みます。それぞれの場でそれぞれの日々があります。

今夜はバレー部の反省会です。お付き合いも絆。大事にしましょう。

差し入れはこれです。手軽なものにしようと決めました。

今日は風もなく、良く晴れて穏やかな一日でした。

行方不明の飛行機はどこに行ったのでしょう?もしやブラックホールでは?

通信網が発達しているこの世の中、発信を残した人が誰一人いないのはミステリーです。

突然のあっという間の事故だったのでしょうか?不可解ですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする