日が短くなって、秋の空には秋の雲が広がっています。
農家はその昔からお天道様に合わせて生活してきました。日が落ちると夕飯になります。
主婦はお天道様に合わせて家事を切り盛りするのはつらいものがあります。
朝食、午前のお茶、すぐに昼食。午後のお茶が終わったと思うと夕餉の支度に取り掛かかる。
農家の主婦の皆様はよくやってらっしゃる。夏は畑仕事をしながら家事全般をこなします。
農家の男性は暗くなるとやることがなくなります。おじいさんも5時ごろには座って一杯始めてました。
お勤めの皆様は日が短くなっても生活のペースは変わりませんね。お疲れ様です。
庭木も冬を迎える準備をしています。
この花は太陽を浴びると花開きます。曇りや雨の日は閉じたままなのです。
お正月に似合う花。今年もあとひと月と少しで終わります。光陰矢のごとし・・・歳を重ねるたびに早くなります。