もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

議員の品格

2014-06-20 23:03:28 | 感じるまま

都議会議員のヤジは見苦しい(聞き苦しい?)ものでした。

言葉に出すなら正々堂々と「私が言いました」と名乗り出ればいいものを。情けない・・・

周りの人も「知らぬ存ぜぬ」?何だか日本が変な方向に進んでいるような気がします。

安倍政権の「産めよ増やせよ」本音なのでしょうが、女性を傷つける言葉であることも事実です。

馬鹿な男性議員が産む苦しみも知らないのに、「産めないのか!」最低の野次だと思います。

皆様はどうお考えでしょうか?もう少し品格のある人たちを選ぶべきですね。

石原大臣にしても都議会議員にしても、相手の気持ちを考えない発言は議員失格なのでは?

私たちが選んだと言われる今の自民党政権。国民の気持ちを無視しているような気がします。

憲法9条を守ってきたから、日本の今があるのです。変えてはいけないものは変えてはいけません。

久しぶりに世の中のことに目を向けると、納得いかないことが多くて怒りを覚えます。

色々ありますが、自然の歩みは季節に合わせて進みます。ブルーベリーが朝のフルーツに。

沢山とれるようになったらジャムを作ります。アンズも黄色くなってきました。

もっと濃い紫なのですが、パープル系の色がきれいに写せません。コツなどありましたらご指導ください。

ラベンダーも目で見る色とはだいぶ違っています。カメラの性能のせい・・・?ではなくて技術ですよね。(^-^;

皆様のブログの画像を「なんか違うなあ・・・」と感心しながら見ています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナフコ」オープン

2014-06-19 21:06:32 | チョッといい話

今日、甲州市にホームセンター「ナフコ」がオープンしました。

この地域には「D2」と「コメリ」と「くろがねや」があります。そして「ナフコ」どこに行きましょうか?

とりあえずオープンなので、仕事を終えてから行ってきました。我が家から一番近いコメリを通り過ぎて。

これだけひしめき合って売り上げは伸びるのでしょうか?余計な心配をしてしまいます。

新しくできた広い道路の左側にあるので、入るときはすんなりですが、出るのは左折のみです。

我が家に帰るには遠回りになります。空いていれば右折する人もいるでしょうが、私はまじめですから。

コメリやD2はどちらに出てもOKなのですが・・・新参者の「ナフコ」は許可が下りなかったのでしょうか?

日日草とポーチュラカの苗が58円だったので買ってきました。あとは仕事用のゴム手袋など。

人工が少ないのにファミレスもコンビニも美容院も歯医者さんも多いです。不思議な街です。

W杯、明日はギリシャ戦です。後がない侍ジャパン、何とか勝ってほしいですね。

負けてしまうと特番も報道も、日本中が落ち込んでしまいそうで心配です。(心配性だなあ・・・

梅雨なのに今日も雨は降りませんでした。(--;  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し涼しい

2014-06-18 21:46:08 | 大菩薩の風景

今日は朝から曇り空。久しぶりに涼しい一日でした。

が、雨は降りません。梅雨はどこに行ってしまったのか・・・?一雨欲しいです。

近所のお寺さんのお庭。きれいに整えてあります。大分前、長谷川京子さんのドラマのロケに使われました。

美しい小顔の女優さんでした。が、子供たちの声にもニコリともしないのが印象に残っています。

美人さんも大変なんだろうなあ・・・何となくそんなことを考えたものです。日焼けもしちゃいけない。

夏椿が咲き始めました。花の白さを守るために、日焼けしないように俯いているようにも見えます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は降らず・・・

2014-06-17 23:33:35 | 大菩薩の風景

日本のあちらこちらで大雨警報が出ていたり、被害が出ているところもあります。

自然の力には太刀打ち出来ません。どうかお気をつけて。

山梨も場所によっては激しく降っています。今日の夕方は大月方面が大雨でした。

山を越えトンネルを越えた甲州市付近には雨が降りません。

朝の散歩道(AM5:00)にはきれいな花が咲いていました。

ラベンダーにはチョウチョさんが。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識が足りない・・・

2014-06-16 20:13:02 | 私の習性

今日も良い天気でした。梅雨はどこへ行ったのやら・・・?

暑い一日は長く、大分疲れ果てています。一年ごとに勢いがなくなってきています。

それでも季節ごとの仕事は変わりなく、次々にこなさなければなりません。

今日の日めくりカレンダーの言葉です。

「七転び八起き」やめてみる。そんなに起き上がっていたらつかれちゃう

なるほどねえ・・・頑張りすぎたら疲れてしまいますね。

先日palaのブログからこちらにリンクするようにアドレスを張り付けました。

が、自分で(今日になって・・・)クリックしてみたら移動出来ないことを知りました。

ただ文字を書き込んだということですね。(--; 

アドレスを張り付ければ自動的にリンクするものと決め込んでいました。

リンクの方法を参照して今夜設定完了しました。知識が足りないですねえ・・・

plalaのブログを訪問して下さっている皆様に申し訳ないことをしました。

余裕がないです。周りの景色を意識する暇もなく、ただただ桃の実を見ています。

カメラを向けることもなく。夜は体の痛みに悩まされ鬱々と。「これではダメだ!」

せっかくの梅雨の合間の青い空。明日は朝の陽射しを受けて充電してみます。

案内状を作成しました。明日あたりからメール便で発送出来ると思います。

早々にメールやfaxを下さった皆様、遅くなって申し訳ありませんでした。

もうしばらくお待ちください。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする