どーも 愛美です。
ブログのご訪問ありがとうございます♪
今日は祝日で上の娘もお休みでしたので
おうちで過ごしておりました。
お昼ごはんはたこ焼きを☆
材料を用意していると子供たちもお手伝いしてくれました。
IHホットプレートを出すと、
子供たちがお手伝いしてくれるので助かっております。
周りのやけど防止のガードが付いておりますので
子供たちがお料理しても安心です♪
たこ焼きを作るときはいつもミックス粉を
使っていたのですが、今回は
たこ焼きの生地を手作りで作ってみました。
外はカリカリ、中はふわふわで美味しい生地でしたぁ♪
☆材料☆
・小麦粉 70グラム
・たまご 1個
・だし汁 1と1/2カップ
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/8
やきそばも添えて、屋台メニューの完成です。
お昼ご飯を食べた後は。。。
3月3日のひなまつりの準備をしました。
ひな人形の飾りつけをしました。
毎年、楽しみな様で子供たちが率先して飾りつけをしてくれます。
子供たちのおかげでキレイに飾りつけが出来ましたぁ~♪
ひなまつりの日はぼんぼりもつけてみんなでお祝いです。
ひなまつりの大切なイベントですが
女子にとって大切なイベントがまもなく近づいております。。。
バレンタインデーの「デコポッキー」作りをしました。
100円ショップで買ってきたデコレーショングッツがたくさん。
「デコレーション」=「デコ」が流行っておりますが
お菓子もきれいに飾るデコも流行っているんです。
ポッキーをデコペンでくっつけて。。。
7、8本付けたポッキーにデコペンやお菓子で
飾りつけをしていきます。
子供たちが楽しそうに作っていたので。。。
私も作ってみました。
なかなかデコるのって楽しいです。
ラッピングして可愛くできましたぁ♪
子供たちも一生懸命作って、お友達や家族にプレゼントするそうです。
毎年、ひな人形を飾って→バレンタイン作りが
恒例となりつつあります。
娘たちとの共同作業いつまでも一緒に続けていきたいです♪