桜坂にオープンした『Patisserie Georges Marceau』に行ってきました。
大手門にある名店フレンチ“Georges Marceau(ジョルジュマルソー)”のスイーツ専門店です。肝心のフレンチ店はさすがに男ひとりで突撃しにくくて行くことができずにいたんだけどパティスリーなら全然行けますがな!(←それはそれでどうなんだ男として)。きゃっほーーーい!人気店なので混んでるだろうな~と思って早めに行ったらなんと僕が一番乗りでした。“すんません、こんな小汚い野朗が名誉あるお店の客第一号で…”とかなり恐縮してました(笑)
店内はさすがに桜坂にあるだけあってマダム達が喜びそうな高級感&清潔感のある洗練された雰囲気。イートインできるスペースもありましたよ。オープン日なだけにシェフ達も店先にでてお客さんに挨拶されてました。店員さんたち皆がフレンチ店で鍛えられたっぽい(?)スマートでジェントルな接客対応で素人の僕から見ても“さすがだな~”と思えるものでした。
カプリス(380円)。かなり柔らか~いババロアタイプで3箇所にマカロンがくっついています。苺の甘酸っぱい香りが無限の可能性(?)で、底のほうに敷き詰められてるチョコフレークと一緒にフリーズドライされた苺つぶつぶが入っていてすげー美味しかったんです♪うさぎも飛びつきます!ぴょーーーーーん!!(←うさぎ跳びで)
バナーヌショコラ(380円)。キリンのような可愛い柄が特徴的なバナナとチョコのケーキ。外にも中にも丸ごとたっぷりバナナが!疲労回復にぴったりなこのケーキは筋トレ後のプロテインのかわりにぴったりですね☆(←考え方がおかしい)。サンドされてるガトーショコラ系スポンジはかなり濃厚、チョコムースもビターで大人な味でした♪
タルトぺッシュ(380円)。見た目からして表面の桃がかなり美味しそうっす!か~なり完熟してる桃で、例えるなら若造の僕が“先生!俺を先生の弟子にしてくださいっ!!”っと言われるようになるような見事な完熟具合(?)でした。当然甘みも強く出ていて溶ろけそう♪あと底のさくさくタルト生地と桃との間にミント系の風味を感じました。アクセントとして入ってるのかな?
オープン記念としていただいたハート型の柚子ケーク。めちゃくちゃデカくて粗品としてあげるような低レベルでは全然ないことに感動!表面全体に渋ウマな柚子マーマレードがコーティングされていてこれまた美味しかった~♪メルシー・ボクー!!
Patisserie Georges Marceau
福岡市中央区桜坂3-81-2 (地図)
092-741-5233