けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

博多 松介

2007-07-28 11:08:36 | インポート

春吉にオープンした『博多 松介』に行ってきました。

Dsc01257 Dsc01258 モダンで落ち着いた空間の中でシャンパン・ワインに合う串焼きを楽しむという斬新なコンセプトのお店です。器は選び抜いた有田焼を使用、箸は東京浅草の箸職人さんに1本1本作ってもらったというこだわりよう。期待できます♪

Dsc01293_1 マプ・ソーヴィニヨン・シャルドネ(700円)。これは柑橘系の香りと若草の香りが調和した爽やかで清涼感のあるワインだ…と棒読みで説明を読みながらワイン堪能。ここってイタリアンの店?って思えるほど豊富にワインが揃ってました。 

Dsc01269 阿蘇自然豚の生ハムとアボガドのサラダ(750円)。アボガドがメロン??かと思われるぐらいどでっかくカット♪食べ応えありあり!!

Dsc01270 骨付きソーセージ(250円)。ぱきぱきの歯応えと口に入れると溢れる肉汁~♪これ日本ハムのシャウエッセンより好き~!(←比較対象がおかしい)

Dsc01271 皮(100円)。もちろん焼鳥の定番もあります。カリカリむちむちでウマイ♪

Dsc01273 ポン尻(160円)。セクシーな鶏ヒップはやはり美味しい。ヒップ86(?)でぼんきゅっぼん!!

Dsc01275 何とフォアグラなんていう串も!1本600円もするので控えめに1本だけ注文(笑)。ちょこっと炙ってあってバルサミコソースがかけられています。何とも贅沢なブルジョワジーな串なのでちびちび食べました(←食べ方が貧乏人)

Dsc01299 椎茸。野菜類はシンプルに食べる串にすると美味しいっすよね♪

Dsc01300 厚切りベーコン(300円)。本場のドイツ職人さんが日本で作ったというベーコンを使用。美しいピンク色したベーコンはさすがに肉厚で香りが違います♪思わず一人で2本食べちゃいました!

ここからは博多松介串焼10本コース(3200円)。このコースは一人分しか頼まなかったのでじゃんけんをしながら(笑)奪い合いです!

Dsc01268 お通しはピクルス。しゃきっとした味わいと酸っぱさが口直しにぴったり♪

Dsc01272 レバーパテ。角切りなパテをたっぷりとカリカリなパンにつけて。生臭くなくて食べやすかった!!

Dsc01276 朝引き鶏刺し盛。生肉はあまり食べない僕でも食べられる新鮮でジューシーな鶏刺♪やっぱり朝引きは違うっすね~!俺も早くシメちゃって♪(←意図が違う)

Dsc01292_1 ねり。この店の売りだけあってでっかくてインパクトありっす♪…なのに俺これ食べてなかった!ぎゃふん!!

Dsc01295_1 ササミとずり。どちらも中はレア気味のいい焼具合♪特にずりは身がむっちり大きくてズボンもずり落ちましたよ(←親父ギャグ)

Dsc01297豚肉トマト巻ともも。どちらもジューシーさが絶頂。ミリオンセラーベストセラー連発(?)。サインくださいサイン!!

Dsc01298 鴨葱。鴨肉はもちろん葱も甘みがすごいあって美味しかったです。さすが有機野菜、無農薬野菜、減農薬野菜のみ使用してるだけはあるな!やるなお主。

Dsc01296 肝。独特のクサみなんて全然なし!もちろん柔らかくてウメー。肝さん、思わず食べてしまったけど生まれ変わったら今度はずっと一緒にいよう(←お前の台詞はクサい)

Dsc01302_1 ラム。何とこれ手作りのゴルゴンゾーラソースにつけて食べるんです!チーズの臭みとスパイシーなラム肉のハーモニーはワイン向けで美味だっちゃ♪

Dsc01301_1 トリュフ巻。これまた世界三大珍味を使った贅沢素材串です。牛ロースで巻いてデミグラスソースをたらり。柔らかくてとろける~♪

Dsc01303 何とイタリア語で書かれていた串も登場!Caciocavallo。南イタリア産の100%ミルクで作られたとろ~りと見事にとろけてる濃厚焼チーズ(←日本語で言うとイタリアの雰囲気が台無し)。でもチーズ好きには辛抱たまらんもんがあります!!

Dsc01304_2 そぼろ丼。お腹いっぱいだったけどあっさりしてるのでひとりで僕が食べまくり。やっぱりお肉が旨みが違う♪

Dsc01305_1スープ。あっさりダシの効いた優しい鶏がらスープ。柚子胡椒がついているので半分飲んだ後にまた違った味にできるのもナイス♪

Dsc01306_1デザートはカベルネソーヴィニヨンのジェラート。こ・れ・がめっっちゃくちゃ美味しかったんですよ!!濃厚な葡萄の香りが口の中にいれると無限大に広がる広がる広瀬香美!葡萄ポリフェノール全開、僕のテンションも全開!みたいな。こんな絶品でシメられるなんて僕あ何て幸せモンだぁ…。デザート単品でマンゴーのジェラート(350円)やプリン(300円)、白いコーヒーゼリー(400円)なんてのもあったんですけどこれらも絶対おいしいはず。恥ずかしがらないで全部頼めば良かった…

博多 松介

福岡市中央区春吉3-22-23 (地図

092-714-1444

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする