けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

博多 金鶏銀鶏

2007-07-16 07:25:34 | インポート

7/3に舞鶴にオープンした『博多 金鶏銀鶏』に行ってきました。

Dsc01139 地鶏屋4年、そば屋20年の実績を積んだご主人のお店だそうです。『僕がこの池に落としたのは金の鶏でも銀の鶏でもなく普通の鶏です神様』と正直に答えたので(?)難なく入店できましたよ!!

メニューは地鶏丼(650円)、照焼丼(650円)、他人丼(650円)、天丼(680円)、とろろ丼(700円)、かつ丼(700円)のどんぶり類の他にザルうどん(480円)、サラダうどん(600円)、納豆うどん(600円)などのうどん類が。店名からいって100%絶対地鶏丼が美味しいはず…なんだけど他人丼っていう謎なドンブリがどうしても気になって気になってこっちを注文。もちろん店員さんには聞かないで出てくるまでのお楽しみにしました(笑)

Dsc01142_1 Dsc01143_1 味噌汁やサラダと一緒にでてきました他人丼の大盛(+50円)!豚肉のどんぶりでした。何でこれが“他人丼何だろう?”とかなり予想外(笑)。玉子のとろみがあってまぁまぁ美味しかったけど普通の味かな?『やっぱり地鶏丼にしときゃ良かった!!』っと激しく後悔して地団駄ふみまくって連れは他人のフリしてました。…ん?これで謎は解けたぞ!だから他人のフリ丼、略して他人丼なんだっ!!!(間違ってるのに自信満々に)

博多 金鶏銀鶏

福岡市中央区舞鶴1-3-16 グラフィックメゾン舞鶴1F(地図

080-1773-9249

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NORYNO

2007-07-15 06:50:58 | インポート

早良区西新にある『NORYNO(ノリーノ)』に行ってきました。

Dsc01152_1 西新商店街にあるカフェです。持ち帰りもできるスイーツがかなり美味しいらしいので食べる前からノリノリノリーノでサンバを踊りながら入店。かいーのかいーの!!(←これは寛平ちゃん)

ランチメニューは全て880円でプレートランチ、グリーンカレーランチ、フレンチトーストランチ、季節のランチなど4種類。プレートときくとどうしてもいっぱいおかずが乗ってるのを想像しますが今日のプレートはパスタだそうです笑。でもパスタも大好きなのでコレに!もちろん『大盛りで』っていうのは忘れずに。“大盛り注文し忘れは火事のもと”ってよく言いますからね!!(←言いません)

Dsc01154_1 サラダ。爽やかサウザンドアイランド系のドレッシングが僕好みでした。キーファー・サザーランドの復活並!(←サザとランドしか合ってない)

Dsc01157 バター付のパン。ハード系でしっかり温めてくれていておいし♪一応ダイエット中の身としてはおかわりして食べたいのをぐっと我慢…でもパスタ大盛り頼んだ僕を気にしてか何度も“おかわり大丈夫ですよ”“おかわりしなくていいですか?”といってくれた奥さん(?)ありがとうございます。大丈夫です(笑)

Dsc01155 メインのオイルペースのブロッコリーと海老のパスタ。ニンニクがほくほくの状態のまま一かけ入っててボリュームもたっぷり!大ぶりの海老がくるっと回転してるのももう堪りません!皆さん!皆さん!分かります?こうぷりっと、ぷりぷりっと海老が回転してる状態っ!!(←ひとりで興奮しすぎ)

Dsc01158 食後のドリンク、りんごジュース。濃くてウマイ♪他にもコーヒー、紅茶、グレープフルーツジュース、トマトジュースなど選択できるドリンクが多かったのがポイント高いです。

Dsc01159 食後こそが僕の中では本番です!迷ったあげく新メニューというチャイゼリー(550円)を注文。カラメルソースとシナモンパウダーがかかっている甘~いミルクプリンとかなり甘さ控えめな紅茶ゼリーを交互に食べると何とも絶品なんでごぜーますよ♪やはり評判通り!!今度はデザートプレート(1200円ぐらい?)を食べたいっす!

NORYNO

福岡市早良区西新5-8-26 (地図

092-404-1600

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALBERO

2007-07-14 09:59:57 | インポート

薬院にある『ALBERO』に行ってきました。

Dsc00916前回夜に行った時にデザートが美味しかったのでランチもっ!てことで突撃。メニューはランチセット(1200円)とランチコース(2100円)の2種類です。最近頑張って生きてる(?)のでちょい贅沢にランチコースを。

Dsc00790 まずは前菜、地ダコのカルパッチョ タンポポサラダ添え。隠れていて写っていませんが(笑)タコがむっちゃムチムチしてて美味しかったです♪タンポポの葉のしゃきしゃきした歯応えとも相性バツグン!あまりの美味しさにたんぽぽの種のようにふーって吹いたら飛んでいきそうでした!

Dsc00791 自家製トスカーナのパン。オリーブオイルがかかってたんだけどちょっと僕には塩辛すぎでした…パン自体が美味しいんだからそのままの状態で食べたいっすよ。そのままの君でいてっすよ~!…とちょっと不満に思いつつパンのおかわりは満面の笑みで頼んだんですけどね(笑)

Dsc00793 本日のスープ=みらいコーンの冷たいスープ。何と見ての通り泡立てられていてカプチーノ仕立て!甘~いコーンの味が余計引き立てられるような感じで美味美味♪『マスター、おかわり頼むよ』と口髭に泡付けて(?)追加注文したかったです!

Dsc00794 そして本日のパスタ、生ソーセージとブロッコリーのトマトソースパスタ。自家製の平打ちの麺はもっ~ちりとしててヤパイヤパイ(笑)。美味しすぎてあっちゅうまに食べてしまいました!

Dsc00795 さらに本日のリゾット、お魚と松の実とズッキーニのさっぱりリゾット。炭水化物大好き人間の僕にとってパスタとはまた別にリゾットが食べられるなんで極上の幸せだ~♪粒の大きいイタリア米を使っていて歯応えがしっかり残るアルデンテ仕立て。見た目あっさりしてるけど魚のエキスが充分に染みこんでいてこれまたウマイっす!今まで食べたリゾットの中では最高ランクかも?イタリアの米の神様、一粒一粒に感謝!!

Dsc00796 本日のお魚料理(肉料理も選択可能)のイサキの香草パン粉焼き。この魚、タイに似てて癖もなくて好きでした~。あと添えられてるトマトがも~のすごく甘くてびっくりしたんです。“なんとまぁ?!”と思いましたもん。トマトを制するものはイタリアンを制す(?)んだろうな~と感じた瞬間。

Dsc00797 自家製ドルチェは3種類から選べたのでチョコレートケーキを。やっぱりボリュームはなくて小っちゃいんだけど濃厚濃厚なので充分満足♪いくら出したらホールごとだしてくれるんだろう?夏のボーナス一括払いで買いたい!(←無理です)

Dsc00799 この店の売り、食後の自家焙煎コーヒーはブレンドコーヒーかエスプレッソが選択できる…はずだったんだけどこの日はアイスコーヒーしか出せなかったみたい(機械の故障??)。残念だったけどアイスも充分美味しかったっす!

福岡市中央区薬院1-6-25 (地図

092-732-5797

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHAPATI

2007-07-12 10:23:00 | インポート

博多区千代にある『CHAPATI(チャパティ)』に行ってきました。

Dsc01120 Dsc01121 Dsc01122 Dsc01124 Dsc01123 カフェのイメージとはかけ離れてる感があった千代にドハデなオレンジの外装のエスニックカフェが登場です!一階ではインドの神秘的な模様のボディアートをしてくれますが僕の目的はもちろん食べ物!2階のカフェはオレンジから一転して涼しげなブルーメインのアジアンチックな雰囲気です。本棚には聖書やらシャンバラやら宇宙エネルギーやら気のパワーやら波動、奇蹟やらそれっぽいのがいっぱいでなかなか面白かった☆でも肝心の本の内容は難しくてよー分からんかったとですよ!!!(←偉そうに言うな)

メインのフードメニューは韓国宮廷料理のソルランタン(850円)とインドのドライカレー、ビリヤニ(800円)、シセン餃子定食(800円)、インドのラーメンのメギー(650円)、オムカレー(850円)、キーマカレー(800円)など。

Dsc01132_1 カレーな気分だったのでキーマカレーを注文。“カレーは大盛りで食べないといけない”という宗教上の理由(←どんな宗教だ)で+100円で無理やり大盛りにしてもらいました。赤米?と振りかけられたパラパラとした歯応えよさげ米(←勝手に命名)が甘めのキーマカレーと合っていて美味しかった~♪

Dsc01133_1 シセン餃子も単品(500円)で注文。あっさりとした水餃子でカレーでお腹いっぱいになってもバクバクBAKUBAKU食べられました♪

Dsc01137 カレーのセットのコーヒー。オシャレだけどちょっと掴みにくい(笑)カップでほっと一息♪

Dsc01135 デザートにマハラジャソフト(350円)も注文。何と縦に32CMも!衝撃で思わず写真も左よりで撮ってしまいますよ!!(←都合のいいいいわけ)。他のお客さんの注目の的になってて恥ずかしかったです(笑)。350円でこのボリュームはかなりコストパフォーマンス高いっすね!味はマンゴー風味のあっさりした何とも舌触りが不思議なソフトクリーム。カップルで行けば『もうアタシ食べられな~い』『よっしゃ後は俺にまかせろ!!』的な展開も楽しめます(?)

頼まなかったけど生のフルーツをくりぬいてその中にお酒、という“フルーツソジュー”なるメニューがこの店の売りのようです。パイナップル、キウイ、オレンジ、すいか、りんごなどの種類があって2-3人分で2000円からのよう。フルーティなお酒好きな僕としては是非飲んでみたいっす!

CHAPATI

福岡市博多区千代2-22-5 (地図

092-651-1833

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかし処 昭和食堂

2007-07-10 06:08:48 | インポート

箱崎の楽市街道にオープンした『なつかし処 昭和食堂』に行ってきました。

Dsc01051_1 Dsc01073_2 Dsc01074_1 電柱や裸電球など昭和の町並みを再現した店内はまさになつかし処!ここにいると大好きな映画を見たくなるな~(そして号泣したくなる笑)。壁にはボンカレーやスプライトやオロナミンC等の古い看板、黒澤監督などの懐かしい昭和映画のポスターも。あ、あと衝撃の日活ロマンポルノのポスターも!!!!(←ウソ)

Dsc01052_1 まずはコマネチ(450円)で乾杯。まさか往年の名新体操選手ナディア・コマネチで乾杯ができるとは!白い妖精も満足するライチ味でコマネチコマネチコマネチ!!(←酔い早くまわりすぎ)

Dsc01053_1 たっぷり昭和サラダ(735円)。ゆで卵や四角いハムなども~のすごくボリュームたっぷり♪栄養不足だった昔の人向け風?

Dsc01054_1 冷やっこ(315円)。シンプル。これぞ昭和。

Dsc01055 屋台風イカのまん丸焼き(546円)。これまたシンプルでウマイ。祭りで買ってもらったイカ焼そっくり。

Dsc01060面白い名前のカクテルがいっぱいあって早くも2杯目。ようかい人間べム(450円)。チョコバナナ味の甘いお酒だったのでべムというよりベロのお酒だったです。個人的にはベラの刺激的なお酒希望。あ~早く人間になりたい!!(←その前に早くシラフになれ)

Dsc01056 夕焼けハムカツ(420円)。サンドしてあるハムの間にはとろーりとチーズがたっぷり♪チーズ好きの僕はこれお気に入り決定。思わず夕焼けにゃんにゃ~ん!!と叫びました。会員番号1番(?)

Dsc01057 肉じゃが(380円)。じゃがいもがめっさデカイ!!でもちゃんと煮込まれてて味もバッチグーでしたよ♪かあちゃんの味や…

Dsc01059 なつかしナポリタン(504円)。麺は柔らかめ、赤いウインナー、ケチャップでぎっとんぎっとん…これぞ僕が求めていたナポリタン!!粉チーズたっぷりかけてほぼひとりで完食!

Dsc01062_2 昭和コロッケ(420円)。商店街の肉屋さんが売ってるようなじゃがいもとミンチ肉のみのシンプルなコロッケ。デパ地下の高級コロッケもいいけどやっぱりこういうコロッケ、シンプルでうまいっす!所詮一般庶民ですもんね僕達。

Dsc01070 空手チョップ(450円)。“危険”って書いてあったから何なんだろ?と思ってたらめっちゃアルコール度の高い謎の酒が水とともにでてきた!ちょっと飲んでみたけどお酒弱い僕は絶対飲めません(笑)。力道山に空手チョップくらうぐらいダメージ受けました。完全ノックダウン…

Dsc01063_2 出し巻き玉子(480円)。これめっちゃボリュームあるんですよ!卵いったい何個使って作ってるの?と思うぐらい。戦時中の高級食材をよくもまぁこんなに贅沢に。

Dsc01067 豚の角煮(480円)。しっかり味しみこんでおりますぶひっ!

Dsc01069 昔ながらの味噌串カツ(504円)。コテコテの味噌だれはしっかり名古屋名物を再現。

Dsc01071_2 揚げパン バニラアイス添え(399円)。熱々の揚げたてパンにアイスをサンドして食べます。本当はあんこがつまった揚げパンを期待してたんだけどこれはこれでよし!

Dsc01072_2 最後はしとしとぴっちゃん(450円)でシメ。持ってきた女性店員さんが“しとしとぴっちゃんです…ップ”って笑いを堪えながら持ってきたのがウケました。言いにくいですよね、やっぱり(笑)。味はパッションフルーツのすっきりとした爽やかなお味で『大五朗~~!!』『ちゃ~~~~ん!!!』(訳:美味しかった~!!!)

なつかし処 昭和食堂

福岡市東区箱崎5-1-8 楽市街道内 (地図

092-651-8585

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする