けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

フランス菓子チクシヤ

2014-05-21 04:52:33 | インポート

那珂川町にある『フランス菓子チクシヤ』に行ってきました。

Chikushiyaapril1何度もしつこく紹介している福岡一美味しいと思ってるフランス菓子のお店です。ケーキや焼き菓子だけじゃなくてコチラはフランスの甘めのパン、いわゆるヴィエノワズリーも充実してるんですよ^^今回はあったもの全て大人買いして楽しみました。オトナってなんたる幸せー!!

Chikushiyaviennoiserie12 ボストック170円。粉糖がかなりかかっててカロリーにちょっとビビる笑。けどブリオッシュにじゅんわりアーモンドクリームの甘さが染みててウマウマ!

Chikushiyaviennoiserie2 クラヴァトゥ180円。カスタード&チョコチップをサンドして焼いている20㎝ほどの細長いパン。フランス語で調べてみたら「ネクタイ」の意味だった!言いえて妙!

Chikushiyaviennoiserie7 ブリオッシュサレ140円。しっかり焼かれてるから表面のチーズや中にはいってるベーコンの香りが良い香りになっててグー!クルミも入ってて食感もナイスです。

Chikushiyaviennoiserie14 ブリオッシュ110円。バターと卵入りのパン。シンプルなパンもどこかリッチな味わいなり。

Chikushiyaviennoiserie13 パンオレ110円。ミルクたっぷりのパン。こちらもシンプルだけど素朴でウマし。

Chikushiyaviennoiserie4_2 Chikushiyaviennoiserie5パンアラクレーム160円。中のカスタードクリームがバニラビーンズたっぷり入ってて最高!しっかり焼かれたパンオレの生地の苦味とマッチしてます^^

Chikushiyaviennoiserie6 ニーダベイユ150円。ブリオッシュ生地にカスタード。やっぱり特にクリームが美味しい。

Chikushiyaviennoiserie9 クロックムッシュー360円。ハムとベシャメルソース入りのホットサンド。今まで甘い物ばっかり頂いてたのでこういう調理系の味をチクシヤさんで食べるのは何だか感慨深かったです笑

Chikushiyaviennoiserie10 キッシュロレーヌ310円。ベーコンと玉葱入り。小さ目だけどふんわりしたアパレイユがウマウマ!

Chikushiyaviennoiserie11 クロワッサン140円。バターたっぷりなリッチな生地でさっくさくパッリパリ!

Chikushiyaviennoiserie1 パンオショコラ160円。そんな美味しいクロワッサンの中に濃厚な棒状チョコレートの組み合わせ!ウマくないわけがない!

Chikushiyaviennoiserie15 クロワッサンオザマンド190円。アーモンドクリームがけのクロワッサン。すんごくしっとりもっちりしてて絶品!今まで食べたクロワッサンザマンドの中でもかなりの上位に入り込みました^^

Chikushiyaviennoiserie3 パンオレザン140円。ツヤを出すためにナパージュをしっかり塗ってるのがやっぱりお菓子屋さんらしいパンだなーと思いました。チクシヤさんならではのラムレーズンがたっぷり入ってて期待通り!

フランス菓子チクシヤ

筑紫郡那珂川町中原4-42-2(地図

092-953-2322

待望のパンも食べまくれて大満足な僕に応援クリック

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタの農園

2014-05-19 04:54:23 | インポート

ベイサイドプレイスにある『リタの農園』に行ってきました。

Ritanouen1 野菜をたっぷり使った料理を楽しめるビュッフェのお店です。ヘルシーな野菜料理だし食べまくっても平気やね!と思ってたけど結局は腹パンパンになってうえっぷ…ってなるいつもの悪い癖がででしまいました笑。大人ひとり税込1728円です。

Ritanouen2 Ritanouen3 Ritanouen4 料理は60種類以上といっぱいあって全種類は食べれず^^;でもちゃーんと手の込んだ野菜料理が多くて嬉しかったなぁ。がっつり食べたい人向けに唐揚げやエビフライなんかもしっかり用意されてるので男性でも満足できると思います。

Ritanouen5 自家製ピザ。生地は固くてあんまり好みじゃなかったけどフレッシュなトマト感は野菜野菜してて美味しかった!

Ritanouen6 カレーは具材がとけこんでてサラサラ。意外にスパイシーで辛めの味でした。ご飯もブランド米「にこまる」を使ってるそうなのでウマし!雑穀米や鶏めしなんかもありましたよ。

Ritanouen7 自家製のほうれん草とかぼちゃのパン、もちもちしてて美味!そのパンを使ったフレンチトーストがこれまたウマかったのでおかわり^^

Ritanouen8 デザートはフルーツやプリンや杏仁豆腐や白玉あんこなど。プリンにカラメルや抹茶ソースやチョコソースなどを自分で好みのをかけて食べれるのが良いなーと思いました。

リタの農園

福岡市博多区築港本町13-6(地図

092-282-0288

応援クリックの農園で喜びを収穫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん茶ぶ釜

2014-05-15 20:16:49 | インポート

中央区大濠公園にある『讃岐うどん茶ぶ釜』に行ってきました。

Chabukama1 4月にオープンしたばかりの讃岐うどんのお店です。大濠公園が目の前なのでジョギングや散歩の後にさくっと美味しいうどんでシメる!っていう使い方ができそうですよ^^

Chabukama2 新鮮お野菜サラダ小200円。糸島のナガミツファームの無農薬野菜を使ってるそう。うどん屋で野菜摂取となると天ぷらぐらいしか思いつかなかったけど、こんなサラダ(しかも無農薬!)をサイドメニューとして出してくれるのは野菜好きには嬉しい限り!

Chabukama3 日替わり味付けおにぎり200円。この日は大好きな高菜を使ったおにぎりだったので即注文。卵やゴマも入っててもうこれだけで何個でもイケる!

Chabukama35 連れが頼んでたかしわごぼうおにぎり200円。うどん屋定番のかしわおにぎりもしっかり味がついてて牛蒡もたっぷり入ってて良さそげー!

Chabukama5 Chabukama7 主役のうどんはビシソワースうどん800円。真っ白なじゃがいものポタージュ+うどんという今まで見たことのない組み合わせ!冷たいスープ(じゃがいもよりは生クリームのほうが強めかな?)とコシのある太目のうどんが意外にマッチしてて美味しく頂けました。暑くなるこれからのシーズンはもっと美味しく感じられそう^^

Chabukama6 連れが頼んでたとろろ釜玉うどん570円。からめる卵には「かぐやひめ」というブランドの卵を使ってるらしいので妙に美味しそうに感じました。

Chabukama8 うどん屋なのに何とここソフトクリーム350円(S280円)があるんです。しかも阿蘇の安部牧場ASOMILKを使った超本格的なソフトクリーム!牧場で食べるような濃厚なミルクの味がするんだけど後味はさっぱりしててめっちゃ美味しーい♪福岡で食べられるのはココだけらしいのでうどん共々おススメです。テイクアウトもできるみたいなので公園で景色見ながら食べるっていうのもいいかもですよ^^

讃岐うどん茶ぶ釜

福岡市中央区大濠公園3-2(地図

050-1008-4794

ソフトクリーム大量摂取の季節が刻一刻と近づいてくるので応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア食堂TAMBURIN

2014-05-14 04:15:27 | インポート

大分市にある『イタリア食堂TAMBURIN』に行ってきました。

Tamburin1 月に一度の大分でのお楽しみのランチはこちらのイタリアンで。イタリアンばっかり選びがちなので若干連れからは「また?」的なオーラが感じられましたが気にしません!だって好きなんですもんイタリアン笑。ランチは3種類あって全て1050円(増税前)でした。

Tamburin2 サラダは生ハム付き♪これだけで「やりーっ!」てなりますよね笑

Tamburin7 自家製パン。

Tamburin6_2 Tamburin5_2 僕が頼んだのは豚肉と小松菜のクリームパスタ。小松菜のお陰かクリームパスタだけどさっぱりと美味しく頂けました。

Tamburin3 連れが頼んだのは限定8食のラザニア。人気らしくて他のお客さんもみんなコレ頼んでました。熱々ぐつぐつの美味しさはやっぱり人の心を掴みます^^

Tamburin10 Tamburin9_2 コーヒー&ドルチェの栗のセミフレッド。栗大好きなのでテンション上がった!

イタリア食堂TAMBURIN

大分市府内町2-4-12(地図

097-532-0177

タンバリンを叩きながら応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe de Yukka

2014-05-10 05:06:50 | インポート

中央区舞鶴にある『cafe de Yukka』に行ってきました。

Cafedeyukka1 ランチを求めて彷徨っている時に偶然見つけたオーガニックカフェです。外観からして良さそげな雰囲気があったけどいざ入ったらまさにビンゴ!食材も色々こだわっている割にすごくリーズナブルに提供してくれてるので今後も通いたくなるお店のひとつになりました^^

Cafedeyukka3 Cafedeyukka2 オーガニックパスタの鉄板ナポリタンセット950円。熱々の鉄板の上に定番のピーマン玉葱ベーコン卵が入ってるナポリタン。この洋食屋の定番、だけど決してもたれない感じの絶妙な味付けがイイ!有機野菜のサラダやスープもどれも美味しいっす。パスタ大盛で頼んだんだけどホントにたっぷりにしてくれたのでお腹もいっぱい^^

Cafedeyukka4 連れが頼んでた日替わりランチ850円。チーズハンバーグ等のメインと一緒に色んな野菜おかずがちょこちょこと食べられます。僕同様に連れもすごく気に入ってました。

Cafedeyukka5 セットにはデザート&ドリンクが付いてきます。ミルクプリン?かと思ったら小豆プリンと二層になってる和スイーツでした。ういろうのような滑らかな食感でこれまたウマー!コーヒーはオーガニックなので安心して美味しく頂けるコーヒーでした。

Cafeyukka201 Cafeyukka203 別の日に食べた玄米オムライスセット1000円。野菜のみじん切りがたっぷりなトマトソース&ふんわりな卵でウマウマ!鶏肉もごろごろ入ってるのでボリューム的にも大満足^^チキンライスに使われている玄米は柔らかめに炊かれているそうなので白米とほぼ同じような感覚で食べられました。ヘルシーなのに美味しく食べられるのって最高!

Cafeyukka207 今回のデザートはシフォンケーキ。ふんわりしっとりでこの日もデザートまでしっかりウマし!有機紅茶も大き目のカップにたっぷり入ってるので満足満足。

cafe de Yukka カフェドユッカ

福岡市中央区舞鶴1-3-31(地図

092-791-8672

お気に入りにはもれなく応援クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする