
あっつい
今日はPTAの日。 文化祭だ。 この暑い時期に文化祭ってどうよ、と思うが まぁ、そいうこと...

夏の好物
夏の好物は、絶対トマト。近頃、いつかのバナナみたいにもてはやされていて、ちょっと嫌。トマトは、甘くて完熟っていうのは絶対ダメでちょっと青めで、青臭い、野菜の味がしっかりする、太陽の...

通勤読書 161
「きなりの雲」石田 千可愛らしい言葉選びをする作家だと思った。この言葉選びは、多分、多くの女性にうける。主人公のさみちゃんはニット作家、40歳で失恋して、なんとか生きて、日常を取り...

通勤読書 160
「悲鳴」東直己 探偵畝原氏が今回も頑張ります。 ちょっと妙で実はものすごく狂気な女に 依...
理由
金曜日、長男が 「打ち上げに行っていい?」と聞いてきた。 理由を尋ねてみる。 「今日席替...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1387)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(62)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(2)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(344)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事