
通勤読書 381
「くつやのねこ」いまいあやの 何年か前の「ボローニャ国際絵本原画展」で、ポスターになっていた絵。 娘はクリアファイルを買ってました。 お話は、パッと読んだら「よかったねー」 ...

流行物にご用心
インフルエンザが大流行 職場でも、当日欠勤満載の連日である。 皆さまご慈愛を。

通勤読書 380
「ごめん」原田マハ 短編集。「ごめん」は話の流れとしては一番綺麗かなぁ。一番よくて、一番つらかったのは「天国の蠅」。後の作品は、すべて不倫の話で、私が一番嫌いな人達の話だった。 ...

無くて七草
生まれて初めて、「七草がゆ」を作ってみた。 美味しい。 7日の朝にいただくのだそうですが、 朝からそんなもんできないぜ!ということで 夕飯で食す。 以前「草食べてる感じで...

通勤読書 379
「桃色トワイライト」三浦しをん やっぱり、面白うございました。 桃色トワイライト...
本日初出
仕事始め。特にどうということもなく、淡々とお仕事。 社長のありがたいお言葉を読みあげる上司。「一人一人が自身の仕事の1位を目指せば 業界1位になれる。」 みたいなことを、オブラ...

体幹を体感
去年の終わりから体幹を鍛えるレッスンに通っている。といっても、週1回行ければいいほうなんだけどやらないよりはずっといいということで。 で、このレッスンの先生というのが身長が推定1...
通勤読書 378
「もう一度生まれる」朝井リョウ 初めて電子書籍で読む。ダウンロードしてから、いつでもスマホに入っていると思うとまぁ、読めないもんである。で、ようやく読了。 登場人物がリンクして...

お正月の締め
実家へご挨拶。 って言っても、嵐のように行って がっつりお肉を食らう。 しかし、楽しかったのでOK。 お父さんもお母さんも、元気でいてください。 ...

初詣じゃ、行かねばならぬ
今日は実家に行く予定が、娘が友達と会うことになりなら、バイトいれるよ、と長男も予定を入れたのでどうか私と初詣に行ってください、とミッチにお願い。いいよー、といくつか案を持ってきてく...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1400)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)