タイトルの通り、今日は私の参加しているオーケストラの演奏会の宣伝を。
↓以下参照
アイノラ交響楽団第5回定期演奏会
期日:2008年4月13日(日)開場 13:15 開演 14:00
会場:杉並公会堂大ホール
~曲目~
ジャン・シベリウス
序曲『カレリア』作品10
音詩『エン・サガ』作品9
交響曲第5番変ホ長調 作品82
聴いていい曲、弾いてアンサンブルのとても難しい曲。
(カレリア組曲なんかは"修行"という言葉が似合いますが、
交響曲5番の1楽章は"修行"という言葉とは少々イメージが異なり、
結構知恵を駆使しないとアンサンブルが合いません。)
とはいえ多少は歯も立つようになってきた最近、強気で弾けるようにもなってきました。
シベリウスの華の音楽を聴きに是非いらしてくださいね。
連絡くれれば預かりチケットしますです。
↓以下参照
アイノラ交響楽団第5回定期演奏会
期日:2008年4月13日(日)開場 13:15 開演 14:00
会場:杉並公会堂大ホール
~曲目~
ジャン・シベリウス
序曲『カレリア』作品10
音詩『エン・サガ』作品9
交響曲第5番変ホ長調 作品82
聴いていい曲、弾いてアンサンブルのとても難しい曲。
(カレリア組曲なんかは"修行"という言葉が似合いますが、
交響曲5番の1楽章は"修行"という言葉とは少々イメージが異なり、
結構知恵を駆使しないとアンサンブルが合いません。)
とはいえ多少は歯も立つようになってきた最近、強気で弾けるようにもなってきました。
シベリウスの華の音楽を聴きに是非いらしてくださいね。
連絡くれれば預かりチケットしますです。