球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

パルの発注

2020-09-27 | 日常
我が家ではパルシステムという生協のようなサービスを利用している。

今週は自分がオーダーするが、何を発注しようかと困ってしまう。

"何を発注すればよいか"というのを考えてみると…

食事のことだけ見れば、ザックリとした視点では
 ・1週間の中で、食事の計画が皆無な日が無ければ良い
  となる。一週間の献立や不足する分がなんとなくイメージできれば良いわけだ。
 
少し細かくすると
 ・在宅と休日を含めて家族の食事に困らない程度には発注する
  (上と似ているが、在宅と休日を意識しているという点が細かい)
 ・弁当に持参できるものもあった方が良い
というところか。

これまで人任せだった献立を一部想像してみるが、
自分の料理のレパートリーは狭すぎて、
かといって近くのスーパーの総菜は広すぎてうまく想像ができない。
自分で今作れる料理を基準にしてしまうとがっかりするくらい世界に広がりがなくなってしまうので、
本当はQueens伊勢丹や成城石井のお惣菜を参考にどういったものを自分のレパートリーに加え、食べていきたいかを考えた方が良いのだろうと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする