今日は子供たちが還暦のお祝いをしてくれました。
場所は日田の琴平温泉というとこ。
そのような温泉名があることは知っていましたが初めて訪れる場所。
兄の見舞いに行く時に乗るバスで通るすぐ近くでした。
「かやうさぎ」
囲炉裏なんかもあって水のせせらぎが聞こえて風情もある
孫たちにも囲まれて(と言っても二人ですが)
春喜クンも大きくなりました。博務は・・・重い!
料理も山菜とか食べたことのない不思議な食材とかもありましたが一品ずつ出てくるので全部美味しくいただきました。
赤いチャンチャンコも最後に着て記念撮影もいたしました。
そうそう誕生日に奥さんが赤い(オレンジの)ブリーフを買ってくれたので今日はそれを身につけて行ってまいりました。
誕生日にお祝いに「チャリ」を貰っていたのですが今日は還暦の祝にと時計を子供達から貰いました。
社会人になる時に父がセイコーの高い時計を買ってくれましたが結婚してからは一万円以上の時計などしたことはありません(笑)
六十にしてシチズンの高級腕時計をして仕事に行くことになるとは・・・
今日は朝の11時から14時までこちらで食事してお風呂に入って、春喜が初めて日田に来たので実家の母に初挨拶。
そして奥さんの実家にも初訪問いたしました。
博務も今日一日お兄ちゃんだったのでとてもおりこうさんに過ごしていました。
帰ったらlineに今日の写真がたくさん貼られていて(家族のアルバムコーナーがあります)
自分の姿に・・・完全に爺だなっと改めて認識をすることになりました土佐。
とても幸せな時間を子供達からいただいた一日でした。
これもやっぱり母として頑張って来た奥さんのおかげだなと思ったりします。
自分のことしか出来ない父親にございますが、他がために。をココロの中に念じさせられた一日でもありました。
みんなありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます