アトリエから・・イメージの世界で鉄と遊ぶ/上野玄起鉄の造形スタジオ

八ヶ岳南麓、森の中、川のほとり、陽だまりの中にある小さなアトリエ。八ヶ岳の暮らしとそこから生まれた作品たちを紹介します。

ストーブの使い勝手

2010年02月11日 | その他
昨年の冬に納品させてもらったスートーブです。
力強く働いておりました。

大きく突き出たハネは保温が出来る棚になっています。
ここにおいておくとコーヒーや鍋など煮立つことなく暖かく保温が出来ます。
鉄の熱伝導を利用したオリジナルアイデアです。

天板はフラットで直火があたるので煮炊きは充分に出来ます。
それどころか鍋のふたを窯代わりにしてピザも焼けるそうです。
このストーブは耐熱塗装をせずに植物油で仕上げてあるので食べ物を直に調理しても安心です。
まあ鉄板焼きのたぐいは十分使えるでしょうね。
更に土鍋のお米もコンロで沸騰させた後はこのストーブの上で炊けるそうです。

シンプルなストーブはこのお宅で便利なキッチンストーブとして活躍してくれてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンのツリー

2009年11月28日 | その他
オープンアトリエで注文を頂いていたアイアンのツリーです。
銀色の星はマグネットになっています。
クリスマスカードやオーナメントをマグネットで飾る事が出来ます。
このシリーズは,クリスマス以外の期間でもディスプレイしている人が多く、一年中使えるので人気です。
そう言えば黒のツリーって華やかさがなくあまり見かけませんね。

サイズ:60センチ(高さ)、35センチ(幅)
素材:鉄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物たち

2009年09月25日 | その他
鉄の板を切り抜いて造った動物たち。
最初お遊びで造ったのですがその動きや表情で人気のアイテムになりました。
こちらのシリーズも定期的にアップして行きたいと思います。

素材:鉄、焼き色、クリア塗装仕上げ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフト動物園

2009年07月10日 | その他
クラフト動物園という展覧会が始まります。
会期7月11日~7月30日
場所 詩游館ギャラリー(北杜市大泉町)
20人の作家が動物をつくって展示しています。
気に入ったらペットにしてやって下さい。

タイトル:散歩(キツネ)
素材:鉄、つや消し黒塗装
サイズ:ヨコ90センチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴール(駱駝)

2009年05月13日 | その他
最近少しずつつくり始めた動物たち。
鉄板を切り抜いたシンプルなものです。
色は,鉄に熱を加えてきれいな青を出しています。

今回はオルゴールに仕上げました。
既製のオルゴールの機械ですので曲はいろいろ換える事が出来ます。

素材:鉄、オルゴール
サイズ:高さ約20センチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄のお雛様

2009年03月03日 | その他
鉄のお雛様です。
折り紙のイメージで作りました。

素材:鉄
仕上げ:鉄焼き色にクリア塗装
大きさ:ヨコ約20センチ(一体)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンツリー

2008年11月30日 | その他
クリスマスが近づくと関連した作品の依頼が多くなります。
このアイアンのツリーもそんな作品の一つです。

背丈ほどの鉄のツリーが欲しいとの依頼に応えてデザインをしました。
オーナメントを下げたり・・電飾を付けたり・・
ボリュームがあって重くならない、クリスマス以外でも使えるオブジェを意識しました。

素材:鉄
仕上げ:塗装&鉄錆
サイズ:高さ165センチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物かご

2008年07月18日 | その他
洋書のインテリア雑誌などに果物を載せておくカゴがよく出て来る。
それも高さのあるものが多く自分でもつくってみたいと思っていた。
そして出来たのがこの果物かご。
輪は一つ一つ作り繋げていきます。
鉄の作品はあまり食卓には上らないのですがこれはオブジェとしても存在感があり
高さは食卓に変化を与えるので重宝している。

素材:鉄
仕上げ:焼き色にクリア塗装
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊遣り(かやり)・蚊取り線香台

2008年05月01日 | その他
蚊取り線香のための台です。
紙を折り畳んだようなイメージでデザインしました。
芯の部分は磁石でついているので、蚊遣りとして使わない時は取り外してアロマキャンドルなどを置きキャンドルベースとして使えます。

素材:鉄、磁石
仕上げ:蜜蝋ワックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする