アトリエから・・イメージの世界で鉄と遊ぶ/上野玄起鉄の造形スタジオ

八ヶ岳南麓、森の中、川のほとり、陽だまりの中にある小さなアトリエ。八ヶ岳の暮らしとそこから生まれた作品たちを紹介します。

21世紀の縄文人展2015 作品

2015年07月31日 | 造形作品
縄文の里 八ヶ岳の南麓に位置する北杜市で毎年開催される21世紀の縄文人展に出展している作品です。


縄文人から現代人へのメッセージをテーマに作りました。
ベースの青い円盤はわき出す水のイメージです。
そしてハート形はわき出す気持ちです。

いま、持つべきものは武器ではなくハートの形に象徴されるやさしい気持ちであってほしい。
そんな意味を込めました。

21世紀の縄文人展 2015/8/30
北杜市考古資料館 0551-20-5505
8/8ギャラリートーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆びた鉄板の看板 PDO

2015年07月11日 | 看板、表札、ポスト
設計事務所さんの看板で道路に面した場所に設置しました。
錆びた鉄板の看板です。


道路に緩やかな勾配があるため文字の切り抜き位置を違えて見やすく工夫しました。


6ミリ厚の鉄板を使用しているのでかなりの重量ですが、折り曲げて立てているように軽やかに見せています。

錆もいい感じです。


冬に借り設置していたのをベースを埋設して設置しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする