Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

天人草

2022年09月07日 | 茶道
天人草の季節なんですね〜。以前住んでいたさいたまで、びっしり咲かせていたところがあったのを思い出します。
小花がびっしりなのを眺めただけだったので、切花でもきれいなのが意外です(笑)。


お点法は中置きで二種点てと、立礼でまたお薄を。
中置きに二種をかけあわせると、こうなるのね〜、など思いながら。両器拝見。でもやっぱりお茶碗を真に直してしまいました★ ダメ。茶入を置き合わせ。
「そういえばそういうお点法ありましたねぇ〜
間違えてナゾの盛り上がり方をする…。というか、コロナ禍で2服とか二種とかを控えていたので、久しぶりなんですよね〜。
嫌いじゃないんです、二種点て。

立礼もなかなかいろいろ、覚えられません。
結び柄杓…「あっ、おっとっと


お菓子は奈良のお土産で、優月さんの「佐保の河瀬」。


ぱっと見てどら焼きかな〜という感じですが、あんこのようなようかんのようなそれでいて甘くない小豆と、皮の香ばしさのバランスが予想と違って、意外な新鮮な味わい。おいしくいただきました。
食べごたえもしっかり。


帰り道のお宅でも天人草を見て帰りました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらに草むしり… | トップ | グリーンのガラスビーズのネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿