Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

月世界

2015年09月07日 | 和洋のお菓子withお茶
だんなさんが、会社の方から頂いてきたお菓子。なんでも帰省された際にわざわざ買って、持っていらしてくださったとのこと。
「お茶のお菓子だってよ~?」
「わー、月世界だー! 茶席のお菓子の本に載ってるようなお菓子ですよ~?」

という次第で、4包あったので、二人で二度、久しぶりに久しぶりのお茶をいたしました。
最初はだんなさん所蔵の作家もののお茶碗で。二度目は常什、保土野窯のお茶碗で。
保土野窯のお茶碗、辰砂の赤と、菓子皿の象彦の朱漆の赤に、月世界の白とお薄の緑が映えて、いい雰囲気になりました。

最近実家でも、引っ越し準備が少し落ち着いて、久しぶりに久しぶりのお茶をしたら、母が「久しぶりでお抹茶がおいしい~」と言っていたっけ。


月世界は軽やかに美味しく、お薄もおいしく、頂きました。ほっと、気持ちがやわらぎますねぇ。
久しぶりにお茶の時間のきっかけになってくれた月世界に、感謝感謝。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海紅豆 | トップ | 雨傘からかさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿