だんなさんが、会社の方から頂いてきたお菓子。なんでも帰省された際にわざわざ買って、持っていらしてくださったとのこと。
「お茶のお菓子だってよ~?」
「わー、月世界だー! 茶席のお菓子の本に載ってるようなお菓子ですよ~?」
という次第で、4包あったので、二人で二度、久しぶりに久しぶりのお茶をいたしました。
最初はだんなさん所蔵の作家もののお茶碗で。二度目は常什、保土野窯のお茶碗で。
保土野窯のお茶碗、辰砂の赤と、菓子皿の象彦の朱漆の赤に、月世界の白とお薄の緑が映えて、いい雰囲気になりました。
最近実家でも、引っ越し準備が少し落ち着いて、久しぶりに久しぶりのお茶をしたら、母が「久しぶりでお抹茶がおいしい~」と言っていたっけ。
月世界は軽やかに美味しく、お薄もおいしく、頂きました。ほっと、気持ちがやわらぎますねぇ。
久しぶりにお茶の時間のきっかけになってくれた月世界に、感謝感謝。
「お茶のお菓子だってよ~?」
「わー、月世界だー! 茶席のお菓子の本に載ってるようなお菓子ですよ~?」
という次第で、4包あったので、二人で二度、久しぶりに久しぶりのお茶をいたしました。
最初はだんなさん所蔵の作家もののお茶碗で。二度目は常什、保土野窯のお茶碗で。
保土野窯のお茶碗、辰砂の赤と、菓子皿の象彦の朱漆の赤に、月世界の白とお薄の緑が映えて、いい雰囲気になりました。
最近実家でも、引っ越し準備が少し落ち着いて、久しぶりに久しぶりのお茶をしたら、母が「久しぶりでお抹茶がおいしい~」と言っていたっけ。
月世界は軽やかに美味しく、お薄もおいしく、頂きました。ほっと、気持ちがやわらぎますねぇ。
久しぶりにお茶の時間のきっかけになってくれた月世界に、感謝感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます