Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

お茶会

2005年04月20日 | 茶道
お茶会のお稽古で、亭主をつとめさせていただきました。先日来、とつぜん絵をかいたりしたのもこのお茶席のため! 写真はお茶会を始める前の、お道具の飾り付けが済んだところです。茶花として飾った八重桜も、実は苦心の成果。以下にお会記を書いておきます。


弐〇〇五年 卯月茶会 会記
   春のなごり 〔濃茶 両名物点法〕

床(写真
 掛け物   「若楓図」        亭主画
 花     八重桜
 花 入   花弁口
 香 合   梅文布香合       京 石黒香舗製
  香     「深山木」        山田松香木店
 風呂先   砂金地
  釜     甑口丸釜
  炉縁    真塗り

水 指    青磁           冨田健吉作
茶 入    在中庵肩衝茶入写   有祥作
  仕服     鶏頭大燈金襴
茶 碗    常滑 ヒスイ粉引
  副      京 清水焼「さくら」
茶 杓    普段使い
建 水    曲
蓋 置    青竹
茶 銘    「祝の白」        福寿園 詰
主菓子    「おぼろ月」       榮太樓總本鋪製
  器     縁高 菊に流水文   象彦

干菓子    「両判」         京 末富製
  器     春慶 七宝文

棚                    井川信斉作
水次     普段使い

出袱紗    七宝文


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多胡の浦 | トップ | 試食したお菓子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿