
子ども、子ども向け料理本を見て、初めてのオムレツ。
夏休みの家族の昼食に、その後もう一度。
春休みにスクランブルエッグを作ったので、その延長?

しめじとショルダーベーコンのスパゲティも、本で見て、「スパゲティも作る。ママ手伝って。」
本では2人分ですが、うちは4人分になるので、本の写真で見るよりすこし大変です。

私は茄子大好き。でも子どもがなかなか食べてくれないので、手を変え品を替えです。
茄子と挽き肉をケーキ風に重ねチン。

子どもウケを狙ってケチャップをかけましたが、はがしてお肉だけ食べられてしまいました

鮭の味噌漬焼きと、焼きナス、しょうが醤油で。

生姜をたっぷり載せたら、その刺激で美味しかった?

スパゲティに入れる、カレーに入れる、ポタージュにする、焼き茄子、チンしてワサビ醤油。
このあたり、OK。(笑)。
7/27追記

ナスのとろとろ丼
焼き茄子、べっこう飴、半熟卵。
これも完食してもらいました。
これも完食してもらいました。
ここまで追記。

鶏むね肉をゆでておいて、マヨケチャップをからめて。
茄子は太く実ったものを5cm厚に切ってバター焼で焦がし醤油味、タラモサラダに、ミニトマトのシロップ漬に、きゅうりの塩揉み。

キュウリは、冷やし中華にも。
たまたま買い置きがあった鶏むねのスモークで。
いやもう、味噌汁には連日。厚めに切ってフライパンでソテーして塩味、砂糖醤油味。素揚げ、ラタトゥイユ、麻婆ナス…一通り、いえ2サイクルくらいやってるのですが、そのへんはもう食べてくれないです。。。
お手伝い、いろいろしてくれていい子ですね!
茄子か、、、トースターでチンして、ごま油と醤油かけてる、、、。万願寺唐辛子とか、ピーマン系もそのスタイルが多い。
茄子はあと、味噌汁と油揚げ、ラタトゥユとか。
やっぱり家庭によってつくるスタイル、違うんだなと思いました!