G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

工場見学

2009-02-12 22:22:46 | Rough~な日常
外注先のギヤ・シャフト加工の専門工場へ行ってきました。
我社のギヤ加工は切削加工ですが、こちらは塑性加工・転造・切削と加工方法が全く違います(うちは素材をゴミにしてますから・・・ うーん!)。
本題は軸端面のセレーションではあったのですが、そちらの方はなんとか話もまとまりそうなので工場見学させてもらいました。

写真はギヤシャフトのスプライン加工中。転造です。両側の丸いのがダイスという工具で反時計周りに回ってます。中央でシャフトが時計周りに回されてスプラインが形成されていきます。仕上がりを見てみるとウチのセレーションより出来がいい。ブランクの問題か?ココら辺、内製と外注の違いか?

いろいろ為になることがありました。
で、この工場、KAWASAKIのトランスミッションギヤもシャフトも作ってました。ドライブアクスル&メインアクスルのアッセンブルもやってましたよ。5速でしたねー。何だろ?
シャフトドライブのドライブシャフトも加工してましたね。シャフトドライブ車ってGTR(ニッサンじゃないよKの1400)だろうか。

いやー久々に頭を使いました。得る事も多かったのですが・・・ 明日からまた・・・

とりあえずポチッ!は忘れないでね⇒人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする