久々の林道探索なので、ワクワクしながら床尾林道を目指します。
陽射も暖かく道中には雪のカケラもありません。
それでも糸井地区の最奥の竹之内集落までやってくると日影にチラホラ雪が残っていました。こんな程度ならと、林道(舗装区間)へ突入しましたが、ガッビーン!
ダートの手前1キロにてこの有様。
20センチ程度の積雪ですが、表面は凍結しています。前輪は雪のうえ、後輪は掘りまくっております。雪の下はコンクリート舗装ですから、滑りまくりで前へは進みません。
もがいています
もがき苦しんでオーバーヒートもかないませんので、徒歩で探索してみました。
行けども行けども雪は深くなるばかり。
日当たりの良い但東側から探索する事にして、ひとまず撤退です。
毎度ポチッ!とお願します⇒人気ブログランキング
陽射も暖かく道中には雪のカケラもありません。
それでも糸井地区の最奥の竹之内集落までやってくると日影にチラホラ雪が残っていました。こんな程度ならと、林道(舗装区間)へ突入しましたが、ガッビーン!
ダートの手前1キロにてこの有様。
20センチ程度の積雪ですが、表面は凍結しています。前輪は雪のうえ、後輪は掘りまくっております。雪の下はコンクリート舗装ですから、滑りまくりで前へは進みません。
もがいています
もがき苦しんでオーバーヒートもかないませんので、徒歩で探索してみました。
行けども行けども雪は深くなるばかり。
日当たりの良い但東側から探索する事にして、ひとまず撤退です。
毎度ポチッ!とお願します⇒人気ブログランキング