以前から気になっているところ、それは国道482号「たんたんトンネル」の旧道。新しくできた「たんたん温泉」の少し上手に林道らしき分岐がある。
今回の探索は雪のため近場で新しいのを見つけるのが目的なので、この林道へ入ってみることにした。地図では峠からは破線になっているので尉ヶ畑へ越えられるかわからないが、期待を胸に分岐までやってきた。
入口には「林道トドロキ線」「高竜寺ヶ岳登山口」との標柱があった。峠は越えられなくても山頂まで進めればラッキー!
と思ってたんですが、500mぐらい進むとコンクリート舗装の急坂に写真の積雪となってしまいます。
下が土だとタイヤが噛んでくれるのですが、コンクリートだと滑ってしまい登れません。
ここも撤退ですか。
雪解け後に再チャレンジとなりそうですが、こないだも降りましたからねぇ。
またまた応援よろしくです⇒人気ブログランキング
今回の探索は雪のため近場で新しいのを見つけるのが目的なので、この林道へ入ってみることにした。地図では峠からは破線になっているので尉ヶ畑へ越えられるかわからないが、期待を胸に分岐までやってきた。
入口には「林道トドロキ線」「高竜寺ヶ岳登山口」との標柱があった。峠は越えられなくても山頂まで進めればラッキー!
と思ってたんですが、500mぐらい進むとコンクリート舗装の急坂に写真の積雪となってしまいます。
下が土だとタイヤが噛んでくれるのですが、コンクリートだと滑ってしまい登れません。
ここも撤退ですか。
雪解け後に再チャレンジとなりそうですが、こないだも降りましたからねぇ。
またまた応援よろしくです⇒人気ブログランキング