上勝町のGSまで下る道中、頭の中をよぎるのはファガスの営業時間。
再び38キロの林道を戻ったとして、ファガスは開いているのか?
そもそも、うどん代を支払ったときに、これを頂いたことに原因がある。

携帯灰皿。
前日にも2個もらっているのに、またまた頂きました。
これをデイバッグに入れて…
財布はどうした?
まったく思い出せません。
上勝のガソリンスタンドで電話番号を調べますが、載っていない様子。
旧木沢村の観光課へかけてみると、運よく担当者が居てはりました。
「おお~、携帯の電池が切れた!」
ふ~さんから借用です。
ファガスの管理人さんの携帯番号を聞いてかけてみますが、応答がありません。
「うっひゃ~、帰っちゃった?」
なんて、わあわあ言うてましたが…
ふと背中に手をやると…

うわっ! こんなところに入ってました。
なぜ~?
みなさん、大変ご迷惑をおかけしました。
あきさん「500円玉の呪いは恐ろしいなぁ」
とまあ、とんでもない事態は、あっけない幕切れで終わりました。
と、まだ続きます。
毎度の応援に感謝しています⇒人気ブログランキング
再び38キロの林道を戻ったとして、ファガスは開いているのか?
そもそも、うどん代を支払ったときに、これを頂いたことに原因がある。

携帯灰皿。
前日にも2個もらっているのに、またまた頂きました。
これをデイバッグに入れて…
財布はどうした?
まったく思い出せません。
上勝のガソリンスタンドで電話番号を調べますが、載っていない様子。
旧木沢村の観光課へかけてみると、運よく担当者が居てはりました。
「おお~、携帯の電池が切れた!」
ふ~さんから借用です。
ファガスの管理人さんの携帯番号を聞いてかけてみますが、応答がありません。
「うっひゃ~、帰っちゃった?」
なんて、わあわあ言うてましたが…
ふと背中に手をやると…

うわっ! こんなところに入ってました。
なぜ~?
みなさん、大変ご迷惑をおかけしました。
あきさん「500円玉の呪いは恐ろしいなぁ」
とまあ、とんでもない事態は、あっけない幕切れで終わりました。
と、まだ続きます。
毎度の応援に感謝しています⇒人気ブログランキング